ほっこり美味いロマネスコの茹で方とコツ

地元三重が特産らしく良く見るように。ブロッコリーよりカリフラワーな食感で味はブロッコリー寄りな使いやすい野菜。日保ちも◎
このレシピの生い立ち
なんだこれ、、、と野菜売り場で見つけたのが始まり。
食べたら美味いし、付け合せにポタージュにサラダにグラタンにと何でも使えてはまりました。
炒めた玉葱とコンソメと茹で過ぎ位なロマネスコをミキサーして更に軽く煮たらマジ美味スープになりますよ
ほっこり美味いロマネスコの茹で方とコツ
地元三重が特産らしく良く見るように。ブロッコリーよりカリフラワーな食感で味はブロッコリー寄りな使いやすい野菜。日保ちも◎
このレシピの生い立ち
なんだこれ、、、と野菜売り場で見つけたのが始まり。
食べたら美味いし、付け合せにポタージュにサラダにグラタンにと何でも使えてはまりました。
炒めた玉葱とコンソメと茹で過ぎ位なロマネスコをミキサーして更に軽く煮たらマジ美味スープになりますよ
作り方
- 1
ロマネスコは下部の芯や葉をぎりぎりで切り落とします
↑可食部捨てないで
ドリル型部を下の方からポキポキと折り千切ります - 2
↑の芯もブロッコリーとかと同じ様に切り茹でてください
勿論焼いたりも美味いです
皮が筋っぽいから厚めに皮を剥くほうが美味 - 3
一般的な湯に塩を入れたもので茹でても大丈夫。
しかし、更に味わい深くなるのは〜↓↓↓
- 4
沸騰した湯に、一緒にみじん切りニンニク、塩と粒胡椒を入れて、三分ほど茹でます
軸や葉なども美味しいから茹でて食べてね★
- 5
コロコロと小さいのは1分半くらいでも良いかな。
ドリル形がインスタ映えるんでは(笑)
普通にかわゆいし美味い(笑) - 6
茹で上がりましたら、ザルに取り自然に冷やします。
予熱でも火が入りますから、柔やわにならない様に、
歯ごたえが美味いよ - 7
グラタンなどに流用な際も茹では同じかやや早め位で。
カリフラワーよりやや腰がある感じなんで崩れにくくあつかいやすいです
- 8
茹で上がりは勿論冷めても下味があるから美味いですよ。
マヨネーズでシンプルに、
サラダに
シチューやグラタンにお気軽に
コツ・ポイント
欠片がでかいと茹でに4分位が良いときも、
途中で味見を。
茹で過ぎは残念な事になるので程々に
ホロホロが好き、硬めが好きなど有るでしょうから、硬め好きさんは30秒早くで味見を
柔め好きさんは火を消したあと1分位予熱で火を通してから湯切りを
似たレシピ
-
-
-
簡単レンチン☆ロマネスコの茹で方☆ 簡単レンチン☆ロマネスコの茹で方☆
ブロッコリーやカリフラワーに似てますが、食感や味が違うし、アート的に映える野菜なので食事が楽しめます。#ロマネスコ#簡単 かわR995NR☆ -
-
-
-
☆珍しい野菜、ロマネスコのサラダです☆ ☆珍しい野菜、ロマネスコのサラダです☆
ロマネスコはブロッコリーのような、カリフラワーのような不思議な野菜ですが、ホクホクしていて美味しいですよ!!クックN25UY6☆
-
カリフラワーとオイルサーディンのパスタ カリフラワーとオイルサーディンのパスタ
カリフラワーとオイルサーディンで塩系パスタ♪オイルサーディンの旨味とカリフラワーの食感がパスタと良く合います。 ☆たかたろう☆ -
おいしい♪ブロッコリーの茹で方と保存法 おいしい♪ブロッコリーの茹で方と保存法
傷みやすいブロッコリー、買ってすぐに全部茹でてしまいましょう♪冷蔵庫で5日は保存可。固めに茹でるのでいろんなお料理に使えますよ♪ めいふぁん -
その他のレシピ