シャキシャキもやしを電子レンジで

miyancat
miyancat @cook_40193617

袋入りもやし、すぐに傷んでしまうので、最初にまとめてレンチンしておいて、何度かに分けて使うことにしました。
このレシピの生い立ち
もやしをさっくりレンチンしてみました

シャキシャキもやしを電子レンジで

袋入りもやし、すぐに傷んでしまうので、最初にまとめてレンチンしておいて、何度かに分けて使うことにしました。
このレシピの生い立ち
もやしをさっくりレンチンしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1袋

作り方

  1. 1

    もやしをさっと水で洗って、水を軽く切ります(水気が少し残ってる位がいいです)

  2. 2

    シリコンスチーマーか深皿に入れて蓋(または軽くラップ)をして電子レンジのゆで葉野菜モードで加熱します。

  3. 3

    加熱終了すれば出来上がり。
    もっと柔らかいほうがよかったら追加で1.2分。

  4. 4

    お皿にとり鰹節をしてめんつゆか醤油をかけたり…

  5. 5

    生姜焼きの添え物にも

  6. 6

    オープンサンドの具にも、
    サラダのトッピングにも

  7. 7

    残りはフタのできる容器に入れて冷蔵庫保存。

  8. 8

    最後はお味噌汁や中華スープに入れて火を通して食べきります。

コツ・ポイント

生のモヤシは手軽に使いにくいので、1袋全部使わない時でもまとめてレンチンして、残りもすぐ使える状態でストックしてみました。
電子レンジの葉野菜モードがなかったら、通常モードで1.2分レンチンして様子を見てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyancat
miyancat @cook_40193617
に公開
シリコンスチーマーでどんなことができるか、試行錯誤中です。
もっと読む

似たレシピ