ゆずやレモンで!柑橘の皮のみりん漬け

うちゅう食堂
うちゅう食堂 @cook_40235059

ゆずやレモンなど、柑橘類は皮にこそ栄養があります!砂糖類を使わずに保存したい方におすすめです。
このレシピの生い立ち
香りがよく、中身より栄養価が高い柑橘の皮を捨てずに美味しく活用したいと思いました。砂糖は使いたくないし、はちみつは冬場固まってしまい、長期冷凍すると冷凍焼けするのでみりんを使うことにしました。お菓子作りに重宝します!

ゆずやレモンで!柑橘の皮のみりん漬け

ゆずやレモンなど、柑橘類は皮にこそ栄養があります!砂糖類を使わずに保存したい方におすすめです。
このレシピの生い立ち
香りがよく、中身より栄養価が高い柑橘の皮を捨てずに美味しく活用したいと思いました。砂糖は使いたくないし、はちみつは冬場固まってしまい、長期冷凍すると冷凍焼けするのでみりんを使うことにしました。お菓子作りに重宝します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 柑橘類の皮(無農薬のもの) 適量
  2. 有機本みりん 適量(皮の高さくらいまで)

作り方

  1. 1

    お好みの柑橘類の皮を細かく刻みます。白い部分は適宜取り除いてください。

  2. 2

    清潔な瓶などに入れてひたひたまでみりんを注いで完成!1週間ほど寝かせてください。保存は冷蔵庫がおすすめです。

  3. 3

    干し柿、レーズン、くるみ、ゆず皮みりん漬けのたっぷり入ったスコーンです。香りが抜群!

コツ・ポイント

美味しい本みりんを使ってください。(みりん風調味料はNGです。おいしくなりません)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うちゅう食堂
うちゅう食堂 @cook_40235059
に公開
地方在住の5人の母。肉好き、甘い物好きの人にも必ず満足してもらえるようなベジ・砂糖不使用レシピ、人と地球とお財布に優しい料理を日々考えています。★Instagram:https://www.instagram.com/mg08202012/
もっと読む

似たレシピ