簡単!鍋一つで4品!柔らかチャーシュー他

ゆうねっと @cook_40249142
すぐに食べなくても大丈夫!お鍋一つで作り置き。チャーシュー、塩豚、サラダチキン、鶏チャーシューが一度に作れます。
このレシピの生い立ち
コストコで買ったお肉たち。一度に調理したくて試しました。ゆで汁は鍋やポトフ、カレーなどに使うと2度美味しいです。
簡単!鍋一つで4品!柔らかチャーシュー他
すぐに食べなくても大丈夫!お鍋一つで作り置き。チャーシュー、塩豚、サラダチキン、鶏チャーシューが一度に作れます。
このレシピの生い立ち
コストコで買ったお肉たち。一度に調理したくて試しました。ゆで汁は鍋やポトフ、カレーなどに使うと2度美味しいです。
作り方
- 1
保温鍋を使います。
- 2
大きめの鍋に水1300cc、お酒200cc、野菜の切れ端(なくてもOK)、塩、だしを入れます。火にかけます。
- 3
鶏もも肉はそのまま、豚肉は鶏肉と同じ位の重さに切ります。
- 4
煮たったら肉を入れ、一煮立ちしたら火を止めます。保温鍋ならそのまま2時間放置します。野菜を上にすると肉が浮いてきません。
- 5
普通の鍋なら1時間後に一度煮立て、また1時間置きます。
- 6
肉を取り出し、一つずつジップロックに入れます。煮汁もお玉ひとすくい位入れます。
- 7
塩味の方は塩を足します。チャーシューの方はめんつゆ、焼き肉のたれ、砂糖を足します。
- 8
後はそのまま保管。冷蔵なら次の日から美味しくいただけます。冷凍保管なら解凍時に味が染みます。
- 9
茹で汁はカレーやシチューに使ったり、今の時期なら鍋の出汁にも。
コツ・ポイント
茹でるだけなので、とくに難しくないです。お好みで生姜やニンニクを足しても。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単チャーシュー、悪魔的に旨い焼豚 簡単チャーシュー、悪魔的に旨い焼豚
某テレビ番組でやってたレシピ。店よりも旨い熱々のチャーシューが作れます。これに白米、刻み海苔、ゴマで焼豚弁当にするのだ。 男メシ実験室 -
-
-
簡単ヘルシー♪蒸し豚♫チャーシュー丼にも 簡単ヘルシー♪蒸し豚♫チャーシュー丼にも
ヘルシーな蒸し豚☆沢山作って冷蔵庫に入れておけばチャーシューも簡単に作れます♫お酒のおつまみやお弁当にも♪ Rhia -
-
-
柔らか~い♪簡単☆焼豚、チャーシュー 柔らか~い♪簡単☆焼豚、チャーシュー
シャトルシェフを使ってのレシピです。左がバラ肉でのチャーシュー。右がロースでのチャーシュー。本当に柔らかくできます。 愛怜ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20233893