松阪の前島食堂風のとり野菜鍋

きのこや
きのこや @cook_40068598

松阪市の前島食堂
鳥も美味しいけどとり野菜鍋も絶品。
結構再現率高いかも。

このレシピの生い立ち
前島食堂の焼鳥が大好きで
ここの鳥野菜鍋も好きで家で前島食堂の肉テイクアウトしてそれのお供に作りました。

松阪の前島食堂風のとり野菜鍋

松阪市の前島食堂
鳥も美味しいけどとり野菜鍋も絶品。
結構再現率高いかも。

このレシピの生い立ち
前島食堂の焼鳥が大好きで
ここの鳥野菜鍋も好きで家で前島食堂の肉テイクアウトしてそれのお供に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 500cc
  2. 昆布だし(顆粒) 4g
  3. 鶏もも肉 50g
  4. 白菜 2枚
  5. 人参 1/4本
  6. えのき茸(無くてもOK) 1/4束
  7. 味噌 大匙2

作り方

  1. 1

    白菜は縦に半分に切って1cm程度に刻む
    人参は薄めの拍子切り

  2. 2

    鶏肉を小さめに刻む

  3. 3

    昆布出汁と水を沸かして材料を全部投入して強火

  4. 4

    蓋をして5〜6分煮込む

  5. 5

    好きな状態まで煮込む。
    5分程度。
    さらに煮込むと白菜トロトロバージョンでこれも美味しい。

  6. 6

    火を弱めて味噌を溶いて完成

  7. 7

    決めては山口県周防大島ののんた味噌
    発酵臭強めの米味噌がお店の味に近づけます。

  8. 8

    器に取り分けて

    味噌だれの焼鳥のお供が最高

    前島食堂風の焼鳥
    レシピID : 21782955

コツ・ポイント

味噌が決めてかも
なるべく発酵臭がする田舎味噌を使う。

山口県ののんた味噌で再現率が高くなりました。

エノキはお店のには入ってませんが入れた方が美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きのこや
きのこや @cook_40068598
に公開
休日の趣味の食事作り役に立たない自己満料理。
もっと読む

似たレシピ