フランボワーズショコラ

フランボワーズショコラ
作り方
- 1
下準備
小麦粉とアーモンドパウダーは合わせて振るう
型に油を敷いて紙を貼る - 2
★ビスキュイ★
卵白、砂糖~入れ角が立つまでしっかり泡立てます
最後に低速で2~3分混ぜたら泡が均等になりますよ
- 3
卵黄、砂糖~別ボウルに入れ白くもったりするまで混ぜる
- 4
ラップをかけたバターを500wで50秒程チンして溶かし、ココアを入れ混ぜ冷ます
45度が理想オーブン180度に予熱
- 5
4のバターを3の卵黄に入れまんべんなく混ぜる
- 6
メレンゲを半量加えざっと混ぜ、小麦粉とアーモンドパウダーを振るったものをいれ、粉っぽさが無くなるまでゴムベラで混ぜる
- 7
残りのメレンゲも入れ泡を潰さないように混ぜる
卵白は油分に弱いので潰れやすいです!混ぜ過ぎないように
- 8
型に流し、カード(なければヘラw)で平にし、180度で30~35分焼く
爪楊枝などを刺して生地がつかなければOK
- 9
焼けたらオーブンシート(なければ濡れ布巾や濡れたペーパー)を被せさます
乾燥防止のため冷めたら4枚にスライス
- 10
★クリーム★
チョコレートと生クリームをレンジにかけ、ふき始めたら止め、混ぜてガナッシュを作り冷ます
- 11
6分立ての生クリームを2回にわけて加え、ざっと混ぜる
混ぜすぎるとざらつくので注意
チョコが入っているのですぐ固くなる - 12
★まとめていきます★
1番上のスポンジを逆さまにし、2番目のと交換します
4→3→1(裏返し)→2の順に使っていきます - 13
1番下のスポンジにポンシュを全体に塗る
1番下はともかく、出来れば両面塗ります
片面だけだとパサパサします - 14
残りも同様にし、冷蔵庫で固める
側面は塗らなくてもいいです
何となく塗っただけなのでw - 15
★コンフィチュール作り★
鍋にフランボワーズと水、合わせた砂糖とペクチンを加え中火でフツフツなるまで初めはこんな感じ
- 16
少し水気がある状態まで煮る(中火で8分程)
トロッとなって冷めればケーキに塗り冷蔵庫へ
サラサラだとたれます
- 17
★ナパージュ作り★
水に砂糖を入れレンジで2~30秒チンしてゼラチンを入れ混ぜる - 18
粗熱が取れたらハケでササッとコンフィチュールが崩れないようにケーキに塗り冷蔵庫へいれ固める
全部塗らなくてもいいです
- 19
側面を切り落とし縦半分横を5当分にカットし金粉やピックを刺して出来上がり
コツ・ポイント
フランボワーズの代わりにいちごや冷凍ベリーを使用しても構いません!
ペクチンはスーパーにあります
似たレシピ
その他のレシピ