
漬けて焼くだけ!サッパリもも肉照り焼き!

材料少なく、ちゃんと美味しい^ ^!お酢でさっぱり蒸し煮でふっくら^ ^!凝ったことはしませんできませんw
このレシピの生い立ち
鶏ももの照り焼きといえば鶏肉料理の代名詞!各家庭で味は色々だけど、ウチの定番はコレ!サッパリ系が好きなのでお酢はかかせません^ ^
漬けたり、焼いてから絡めたり、揉んだり、いくつかためしたけどシンプルイズベストでした!
漬けて焼くだけ!サッパリもも肉照り焼き!
材料少なく、ちゃんと美味しい^ ^!お酢でさっぱり蒸し煮でふっくら^ ^!凝ったことはしませんできませんw
このレシピの生い立ち
鶏ももの照り焼きといえば鶏肉料理の代名詞!各家庭で味は色々だけど、ウチの定番はコレ!サッパリ系が好きなのでお酢はかかせません^ ^
漬けたり、焼いてから絡めたり、揉んだり、いくつかためしたけどシンプルイズベストでした!
作り方
- 1
もも肉を食べやすいサイズに切る。フォークで両面刺す。こうすることで焼いた時の縮み防止と、タレが良く染みます!
- 2
ポリ袋に肉を入れて☆調味料を入れて少し揉んで馴染ませる。あとは食べる直前まで冷蔵庫放置です。私は昼頃仕込んで夜焼いてます
- 3
焼く時、サラダ油を適量しき、皮を下にして肉を並べる。タレは全部入れません
- 4
中火にかけ、冷蔵庫から出したての状態で、2分は触らない!焼き色をつけたいです。蓋はしない。
- 5
2分したらチラっとめくって焼け具合を確かめてokなら酒を一周まわしかける。弱火にして蓋をして2〜3分くらい蒸し焼きにする
- 6
裏返して汁気が無かったら酒を足す。写真のように汁気が残っているなら再び弱火で蓋をする。2分くらい放置
- 7
最後にタレを入れて、中火にして一気に絡める!お好みで炒りごまを散らしてどうぞ!完成〜!
コツ・ポイント
焼き過ぎないように注意!ふっくら お肉が硬くなったらもったいない〜!焼いてる時見張ってることが大事です!
焼き加減は肉の大きさにもよると思うので確認してくださいね^ ^
タレを吸わせてるので焦げやすいです!
似たレシピ
その他のレシピ