やさしい♡冬瓜と鶏肉のおかずスープ

調味料は塩・胡椒・お酒だけ♡疲れた身体に染みわたるやさしい味のスープです。(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 夏バテ知らず。
このレシピの生い立ち
やさしい味わいの冬瓜に大き目の鶏もも肉でおかずになるスープをと考えて、夏の定番となっています。
やさしい♡冬瓜と鶏肉のおかずスープ
調味料は塩・胡椒・お酒だけ♡疲れた身体に染みわたるやさしい味のスープです。(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 夏バテ知らず。
このレシピの生い立ち
やさしい味わいの冬瓜に大き目の鶏もも肉でおかずになるスープをと考えて、夏の定番となっています。
作り方
- 1
ぬるま湯にひとつまみ砂糖を入れた、小さめのボールに干し椎茸を入れて戻しておく。
- 2
冬瓜を洗って縦半分に切り、さらに写真のように切る。皮を薄くむいて(綺麗な薄緑色に仕上がる)ワタを取り除く。
- 3
切った冬瓜の皮側に3本、内側に1本程度包丁目を入れて煮えやすくする。たっぷりの水で落し蓋をして強火で茹でる。
- 4
土生姜は、皮をむいて1/3をスライスする。残りは、食べる直前にすりおろして器によそってから(お好みで)乗せる。
- 5
冬瓜を下茹でしている間に、鶏肉の皮・血管・脂肪・残った骨などを取り除き、1枚を4〜5等分に(大きめに)切り分けておく。
- 6
浅めの鍋に水1,500cc・塩小さじ1杯・お酒・鶏肉を入れて強火にかける。煮立ったら、しっかりアクを取る!
- 7
冬瓜に竹串を刺して、スっと通るのを確認してザルに上げる。
- 8
もろもろしたアクが出なくなったら、中火にして塩小さじ1杯と干し椎茸と戻し汁を加える。
- 9
少し火を弱めて時々アクや油を取りながら20分位煮た後、冬瓜と塩小さじ1杯を加え更に10分位煮る。
- 10
スライスした生姜・塩小さじ1/2杯・胡椒を加え5分位煮て火を止める。
- 11
器によそってから、お好みでおろし生姜を乗せる。
コツ・ポイント
⑥でしっかりアクを取る事で澄んだ美味しいスープになります。干し椎茸の戻し汁の底の粉は入れないように!薄味で物足りない方は、器に取ってから濃口醤油を垂らしたり、柚子胡椒を付けてみて下さい(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
似たレシピ
-
-
身体にやさしい^_^とうがんスープ 身体にやさしい^_^とうがんスープ
とうがんは見た目より短時間でトロッと柔らかく煮上がりますよ!夏バテの身体にしみるようなやさしいスープです(^.^) なおやくんママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ