ホワイトトリュフチョコ☆とろける生チョコ

ホワイトチョコを使った白いトリュフの作り方を紹介します。ミルク感たっぷりのとろける生チョコです(#^^#)とろけます☆
このレシピの生い立ち
ホワイトチョコを使ったトリュフチョコを作りたくてこのレシピを考えました。
とってもシンプルで簡単に出来ますが、ミルク感のしっかりしたなめらかな生チョコに仕上がってます(#^^#)
ホワイトトリュフチョコ☆とろける生チョコ
ホワイトチョコを使った白いトリュフの作り方を紹介します。ミルク感たっぷりのとろける生チョコです(#^^#)とろけます☆
このレシピの生い立ち
ホワイトチョコを使ったトリュフチョコを作りたくてこのレシピを考えました。
とってもシンプルで簡単に出来ますが、ミルク感のしっかりしたなめらかな生チョコに仕上がってます(#^^#)
作り方
- 1
ボウルにホワイトチョコを刻んで入れ無塩バターも入れます。
※ボウルに水気がついている場合はしっかりふき取ってください☆ - 2
①を湯煎(約60℃)にあてチョコレートとバターを半分程度溶かします。
- 3
生クリームを手鍋に入れ中火にかけてゴムベラで混ぜながら加熱します。
フツフツとなったら②に加えます。 - 4
③をホイッパーで中心から混ぜていき、トロっと混ざってきたら全体を混ぜます。しっかり混ざったらゴムベラで混ぜ整えます。
- 5
しっかりとツヤっとトロっとした状態(乳化した状態)にします。
- 6
ラップを敷いたトレー(15×11×2.5㎝)に⑤を流し入れ、密着するようにラップをして冷蔵庫で1晩冷やしておきます。
- 7
冷え固まったらラップを外して9個に切り分けます。
※チョコレートが包丁につきますが気にせずザクザクっと切っていきます - 8
トレーにココアパウダーをふるいいれ⑦をササっと丸めてトレーに入れていきます。30分程度冷蔵庫で冷やします。
- 9
⑧を冷蔵庫から出して軽くココアパウダーをふりかけきれいな丸になるように丸めます。(冷えているので丸まりやすいです)
- 10
コロコロころがして周りにココアパウダーをつければ完成です(#^^#)
- 11
今回はseria(100均)で購入した箱に入れラッピングしました☆
約11×4×3.5㎝の箱 - 12
詳しい作り方をYouTube・ブログで公開しています。
「こりすクッキング」
コツ・ポイント
今回は純生クリーム(脂肪分45%)を使いました。別の種類の生クリームを使うと多少仕上がりが変わることがあるので注意して下さい☆
より詳しい作り方をYouTube・ブログで公開しているのでもし良かったら見に来てください。
「こりすクッキング」
似たレシピ
-
トリュフ☆とろける生チョコ☆バレンタイン トリュフ☆とろける生チョコ☆バレンタイン
トリュフの作り方を紹介します、濃厚でとろける生チョコのお菓子です☆簡単ですけどとっても本格的な味わいです(#^^#) コリスのおうちお菓子 -
ホワイト☆生チョコトリュフ ホワイト☆生チョコトリュフ
クリームチーズとホワイトチョコで作った、生チョコ風のやわらかトリュフです♪ オレンジピールの風味とビスケットのさっくりした食感も楽しめます☆ ホワイトチョコは板チョコでOKです。 cherryplum -
-
-
-
-
-
生チョコ風とろけるクリームチーズトリュフ 生チョコ風とろけるクリームチーズトリュフ
濃厚なクリームチーズにほんのりホワイトチョコ&ラムの香り。口に入れるととろけます。ワインのお供やバレンタインにもどうぞ☆ ne-ne
その他のレシピ