大豆挽き肉とセロリとレタスの甘辛炒め

週末の炊出し @cook_40179878
セロリの香りとレタスの食感を残した、大豆挽き肉の甘辛炒め。中華風の普茶肉味噌。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
中華料理で良くある、甘辛挽き肉炒めのレタス巻きを保存用にアレンジしてみようと思い付いた一品。後は、大豆挽き肉を使用した料理の習作として。
大豆挽き肉とセロリとレタスの甘辛炒め
セロリの香りとレタスの食感を残した、大豆挽き肉の甘辛炒め。中華風の普茶肉味噌。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
中華料理で良くある、甘辛挽き肉炒めのレタス巻きを保存用にアレンジしてみようと思い付いた一品。後は、大豆挽き肉を使用した料理の習作として。
作り方
- 1
にんにくは皮を剥きみじん切りに、セロリとネギの白い部分も粗めのみじん切りに、生姜は皮を剥き、大き目のざく切りにしておく。
- 2
しめじは石突を落とし、手で折りながら小さめにばらしておく。レタスは水洗いし、ざくぎりにしておく。
- 3
多めの胡麻油でネギの青い部分と生姜を炒める。最初は強火で、音が出てきたら弱火に落とし数分炒め、香りを引き出す。
- 4
ネギと生姜を取出して強火に戻し、豚挽き肉を炒め、火が通ってきたところでにんにくを加え、さらに炒める。
- 5
にんにくの香りが出てきたらしめじとセロリを加え、3分ほど炒める。
- 6
甜麺醤、豆板醤、豆鼓醤を加えて軽く炒め合わせた後、残りの調味料を全量加えて強火で煮る。
- 7
再沸騰したら大豆挽き肉を加え、味を染み込ませながら5分煮込み、ネギのみじん切りとレタスを加え、2分ほど煮炒める。
- 8
最後に塩と大さじ1の醤油で味を調えて仕上げる。
コツ・ポイント
ダイズラボ『大豆のお肉 ミンチ』を使用。セロリやレタス抜きで、挽き肉と大豆挽き肉とネギ類のみじん切り(例えば玉ねぎ)だけでも美味しくできると思う。大豆挽き肉は水を大量に吸い、煮汁が濃くなりやすいので、最初は弱めに味付しておくとよい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
挽き肉で簡単!細切りジャガイモの甘辛炒め 挽き肉で簡単!細切りジャガイモの甘辛炒め
冷凍しておくと好きな時に使える挽き肉はとっても便利な主婦の味方。今日は細切りにしたジャガイモを使って甘辛炒めを作ります! さとずキッチン -
歯ごたえが美味しいセロリと鶏の甘辛炒め 歯ごたえが美味しいセロリと鶏の甘辛炒め
セロリの歯ごたえと、その香りが美味しいっ。お醤油とテンメンジャンのしっかり味のおかずで、白いご飯がすすみます。 Julia -
ご飯が進む【砂肝とセロリの甘辛炒め】 ご飯が進む【砂肝とセロリの甘辛炒め】
コリコリ食感の砂肝とシャキシャキのセロリの相性抜群!甘辛味の味付けでご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなる一品です☆ タワまん☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20237953