酒粕・オカラ入りカボチャ冷菓 -レシピのメイン写真

酒粕・オカラ入りカボチャ冷菓 

jgトンボさん
jgトンボさん @cook_40100753

美肌によい食材を複数使った二層タイプのレシピです。使用した食材は、以前に血流改善で使用したものに似通っています。
このレシピの生い立ち
高齢なると肌が目に見えて劣化してきますので、このレシピを考案しました。使用した食材の効能に興味がある方は、JG.Tomboさん(入力)のブログを参照してください。

酒粕・オカラ入りカボチャ冷菓 

美肌によい食材を複数使った二層タイプのレシピです。使用した食材は、以前に血流改善で使用したものに似通っています。
このレシピの生い立ち
高齢なると肌が目に見えて劣化してきますので、このレシピを考案しました。使用した食材の効能に興味がある方は、JG.Tomboさん(入力)のブログを参照してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約15個分(約150g/個)
  1. A] 下層
  2. オカラペースト 100g
  3. 酒粕 50g
  4. 蕎麦 25g
  5. 菊芋 15g
  6. ハトムギ 15g
  7. バナナ 1本
  8. ブルーベリー玄米黒酢 100ml
  9. 豆乳(無調整) 300ml
  10. ハチミツ 50-100ml
  11. ホワイトチアシード 10-20g
  12. 粉寒天 8-10g
  13. 200ml
  14. B] 上層
  15. 茹で栗カボチャ 250g
  16. アボガド 1個
  17. キウイ 1個
  18. リンゴ 1/2個
  19. クエン酸 1-2g
  20. 甘麹 50g
  21. プレーンヨーグルト 50g
  22. パルスイート 10g
  23. 粉寒天 8-10g
  24. 250ml

作り方

  1. 1

    A] 下層

  2. 2

    バナナはフォークなどで潰す。水100mlをホワイトチアシードに加え、冷蔵庫で一晩冷やしておく。

  3. 3

    オカラペ−ストからホワイトチアシードまでを鍋に入れ、かき混ぜながら90°C前後まで加熱して火を止める。

  4. 4

    (3)を80°C以下になるまで放置し、これに水100mlでふやかした粉寒天を加え、弱火で90°C前後まで加熱する。

  5. 5

    (4)が90°C前後になったら火を止めて、適当な容器に流し込み、少し冷ましておく。

  6. 6

    B] 上層

  7. 7

    カボチャは皮を剥き、種とワタを除き、適当な大きさに切ってレンジで3分程チンしてマッシュする。

  8. 8

    アボガドは皮と種を除き果肉を潰し、キウイは皮を剥き細かく刻み、リンゴは皮を剥きすりおろす

  9. 9

    カボチャからパルスイートまでと水200mlを鍋に入れ、かき混ぜながら90°C前後まで加熱し、火を止める。

  10. 10

    (9)を80°C以下になるまで放置する。これに水100mlでふやかした粉寒天を加えて弱火でかき混ぜながら加熱する。

  11. 11

    (10)が90°C前後なったら火を止め、[A]に流し入れ粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

血糖が気にならない方は菊芋粉末を除いて下さい。甘さ控えめです。足りない方は甘味料を増やして下さい。加熱する時にトップツする場合がありまます。少し長めの攪拌用器具を使って下さい。ほかには、美肌に良い果物をトッピングすると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jgトンボさん
jgトンボさん @cook_40100753
に公開

似たレシピ