
酒粕・オカラ入りカボチャ冷菓

美肌によい食材を複数使った二層タイプのレシピです。使用した食材は、以前に血流改善で使用したものに似通っています。
このレシピの生い立ち
高齢なると肌が目に見えて劣化してきますので、このレシピを考案しました。使用した食材の効能に興味がある方は、JG.Tomboさん(入力)のブログを参照してください。
酒粕・オカラ入りカボチャ冷菓
美肌によい食材を複数使った二層タイプのレシピです。使用した食材は、以前に血流改善で使用したものに似通っています。
このレシピの生い立ち
高齢なると肌が目に見えて劣化してきますので、このレシピを考案しました。使用した食材の効能に興味がある方は、JG.Tomboさん(入力)のブログを参照してください。
作り方
- 1
A] 下層
- 2
バナナはフォークなどで潰す。水100mlをホワイトチアシードに加え、冷蔵庫で一晩冷やしておく。
- 3
オカラペ−ストからホワイトチアシードまでを鍋に入れ、かき混ぜながら90°C前後まで加熱して火を止める。
- 4
(3)を80°C以下になるまで放置し、これに水100mlでふやかした粉寒天を加え、弱火で90°C前後まで加熱する。
- 5
(4)が90°C前後になったら火を止めて、適当な容器に流し込み、少し冷ましておく。
- 6
B] 上層
- 7
カボチャは皮を剥き、種とワタを除き、適当な大きさに切ってレンジで3分程チンしてマッシュする。
- 8
アボガドは皮と種を除き果肉を潰し、キウイは皮を剥き細かく刻み、リンゴは皮を剥きすりおろす
- 9
カボチャからパルスイートまでと水200mlを鍋に入れ、かき混ぜながら90°C前後まで加熱し、火を止める。
- 10
(9)を80°C以下になるまで放置する。これに水100mlでふやかした粉寒天を加えて弱火でかき混ぜながら加熱する。
- 11
(10)が90°C前後なったら火を止め、[A]に流し入れ粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
血糖が気にならない方は菊芋粉末を除いて下さい。甘さ控えめです。足りない方は甘味料を増やして下さい。加熱する時にトップツする場合がありまます。少し長めの攪拌用器具を使って下さい。ほかには、美肌に良い果物をトッピングすると良いと思います。
似たレシピ
-
バナナと林檎のノンオイルおからケーキ バナナと林檎のノンオイルおからケーキ
ヘルシーなケーキが作りたいなぁって思っておから買ってきて作りました。甘味料とかはパルスイート使用です。かなり甘くてしっとりしたケーキになりました^^ oyun -
-
-
-
∮かぼちゃとおからと豆乳でケーキ目指す∮ ∮かぼちゃとおからと豆乳でケーキ目指す∮
お通じ対策オリーブオイル入り(*´艸`*)食物繊維たっぷりの素朴なスイーツ♬柔らか芋ようかんのような♪ 矢切のねぎちゃん -
-
おから酒粕ビスコッティ おから酒粕ビスコッティ
CAFE703さんのノンオイル☆おから&きなこ☆ビスコッティー(レシピID:17400213)を参考にして酒粕入りのビスコッティを作っちゃいました。 唯桜 -
目指せチョービジン!飲む酒粕ヨーグルト 目指せチョービジン!飲む酒粕ヨーグルト
酒粕とヨーグルトでお腹スッキリを目指したい♪飲み物にすれば、毎日ラクラク摂取できます。パルスイート使用でカロリー控えめ。 みつぞう -
ダイエット豆乳ドリンク(粉末納豆入り) ダイエット豆乳ドリンク(粉末納豆入り)
あるあるで話題の豆乳ドリンクを飲みやすくアレンジ毎日飲んでます。濃いので飲むというよりスプーンですくって食べてます。 わおねお -
その他のレシピ