お弁当に最高冷めてもおいしい生姜焼き

ほのたんマママ @cook_40052893
冷めてもおいしいく。お弁当のおかずに最適な1品。サンドウィッチの具材にも使えちゃう
このレシピの生い立ち
べちゃっとした生姜焼きが苦手で食べられなかった私の為に母が一手間かけてくれました。お弁当に入ってると嬉しい1品のひとつでした。
お弁当に最高冷めてもおいしい生姜焼き
冷めてもおいしいく。お弁当のおかずに最適な1品。サンドウィッチの具材にも使えちゃう
このレシピの生い立ち
べちゃっとした生姜焼きが苦手で食べられなかった私の為に母が一手間かけてくれました。お弁当に入ってると嬉しい1品のひとつでした。
作り方
- 1
お皿に豚肉を敷く。お酒、醤油、洗って皮がついたまますり下ろした生姜を用意する
- 2
お酒と醤油、すり下ろした生姜の汁のみを敷き詰めた豚肉のお皿に入れる
- 3
豚肉全体に味がしみ込むように、7分半でお肉の上下を入れ替えて(お肉をひっくり返す)合計15分程度汁に浸す
- 4
15分経ったら汁を捨て、別のお皿に片栗粉を適当に入れ、肉の表面に片栗粉をまぶす。(両面とも)
- 5
温めたフライパンにオリーブオイルを敷き、豚肉を並べて焼く。
- 6
両面が焼けたら、お皿に盛りつける。
今回の付け合わせは、ほうれん草とコーンの炒めものです。
コツ・ポイント
片栗粉をまぶす事によって、表面がカリッと仕上がるので、冷めてもおいしく食べられる上に、お弁当のおかずにも最適です。片栗粉をまぶし過ぎると粉っぽくなるので、そこは注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20238476