作り方
- 1
蓮根は皮を剥いて5~8mm厚さに切る。大きさをみて一口大になるよう2~4つ切りにし、さっと酢水にくぐらせ水気を切る。
- 2
海老は水で洗って水けをふき取っておく。
ボウルに☆の調味料を合わせておく。
水溶き片栗粉も別容器に合わせておく。 - 3
フライパンにごま油を入れ火にかける。温まったら1の蓮根を入れ中火で3分ほど炒める。エビを加えて更に炒める。
- 4
海老に火が入れば2で合わせた調味料を一気に加える。全体になじめば水溶き片栗粉を加えトロミを付ける。
- 5
ドライバジルと松の実を加えざっくり混ぜて完成。
- 6
こちらも美味しいので是非。
<イカ(エビ)の中華風バジル炒め>
レシピID : 18623198
コツ・ポイント
むき海老がお手軽です。サイズは大~中くらいが食べごたえあっていいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単♪海老とアスパラガスの中華風塩炒め 簡単♪海老とアスパラガスの中華風塩炒め
✿話題入り感謝✿ぷりぷり食感の海老とシャキシャキ食感のアスパラガスをあっさり中華風塩味で楽しんで下さいね♪ アトリエ沙羅 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20239147