春巻き

さくら190319
さくら190319 @cook_40202852

簡単な味付けで誰にでも作れると思います〜
このレシピの生い立ち
たまたま小松菜があったので使ってみました。

春巻き

簡単な味付けで誰にでも作れると思います〜
このレシピの生い立ち
たまたま小松菜があったので使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春巻き皮 10枚
  2. ひき肉 150〜200g
  3. 小松菜 1束
  4. 春雨 80〜100g
  5. にんにく 1かけ
  6. 生姜 小さじ1
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1〜1,5
  8. 塩胡椒 適量
  9. 胡麻油又はサラダ油 適量

作り方

  1. 1

    春雨を戻しておきます。小松菜は1㎝くらいに切ります。

  2. 2

    にんにくは細かく切っておき、生姜はすりおろします。どちらもチューブでも大丈夫です。

  3. 3

    フライパンに胡麻油かサラダ油をしき、にんにく、生姜を香りが出るまで炒めます。

  4. 4

    香りが出てきたらひき肉を入れ、だいたい火が通ったら塩胡椒と鶏ガラスープの素を入れ、小松菜を加えて炒めます

  5. 5

    小松菜に火が通ったら春雨を加えます。小松菜から多少の水分が出ますが、春雨が吸ってくれます。

  6. 6

    全体を混ぜ合わせて火を止めます。そのまま冷まします。

  7. 7

    冷めた具材を春巻きの皮で包み、油で揚げ焼きにして完成です〜

コツ・ポイント

具さえ出来ればあとは包んで揚げ焼きするだけです。味がしっかりしてるので、そのままでもいけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくら190319
に公開

似たレシピ