すりりんごシフォン

ニコニコ笑顔
ニコニコ笑顔 @cook_40032668

すりりんごの水分だけでふわっしゅわーなシフォンが焼けました。
このレシピの生い立ち
りんごが大量!
美味しく食べるためシフォンに使ってみました。

すりりんごシフォン

すりりんごの水分だけでふわっしゅわーなシフォンが焼けました。
このレシピの生い立ち
りんごが大量!
美味しく食べるためシフォンに使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmシフォン型
  1. (L) 4個
  2. グラニュー糖 70g
  3. サラダ油 40g
  4. りんご 1個(250g)
  5. 薄力粉 100g

作り方

  1. 1

    オーブンを170℃に余熱する。
    卵は卵黄と卵白に分ける。
    薄力粉はふるっておく。
    りんごは芯を取り皮を剥きすりおろす。

  2. 2

    卵白を泡立て、グラニュー糖の半量を2〜3回に分けて加える。ピンと角がたつくらいしっかりとしたメレンゲを作る。

  3. 3

    卵黄に残りのグラニュー糖を加え白っぽくふわっとなるまで良く泡立てる。もったりとし筋が残るくらいになればOK。

  4. 4

    ③にサラダ油を加えよく混ぜる。
    次にすりりんごを汁ごと全部加え混ぜる。
    薄力粉を一気に加え混ぜる。

  5. 5

    よく混ぜたところで、泡だて器でメレンゲをひとすくいし良く混ぜる。これを3回ほど繰り返したら、メレンゲのボウルに入れる。

  6. 6

    ゴムベラに持ち替えてメレンゲをつぶさないように、だけど塊がのこらないように混ぜる。下からすくうように手首を使ってね。

  7. 7

    型に流しこんだら30cmほどの高さから一度トンと落とす。
    オーブンで45分焼く。取り出し一度トンと落とし逆さにして冷ます

  8. 8

    冷めたらビニールをかぶせて乾燥を防ぐ。

  9. 9

    この状態で200gでした。

コツ・ポイント

りんごは約250gのものを使い、芯と皮を除いて200gでした。
焼き始めて7~8分のところで一度表面に6か所ほどに切り込みを入れるとその後うまく膨らむと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニコニコ笑顔
ニコニコ笑顔 @cook_40032668
に公開
^(´(●●)`;)^美味しいものに目がない食いしん坊旅行&食べ歩き&そぞろ歩きが大好物(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ 2012〜2015夫の海外赴任によりベルギーで生活。 美味しいものにもたくさん出会いました。ぼちぼち再現できたらいいなぁと思っています♡座右の銘は〈笑う門には福来たる〉です!
もっと読む

似たレシピ