明太子

蓬
@cook_40031730

添加物なしで簡単に作れる明太子
このレシピの生い立ち
市販のタラコや明太子はあまりに添加物が多いので食べられないけど、作ってみると超簡単

明太子

添加物なしで簡単に作れる明太子
このレシピの生い立ち
市販のタラコや明太子はあまりに添加物が多いので食べられないけど、作ってみると超簡単

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生たらこ 約100g
  2. 自然塩 約20g
  3. 旬味(料理酒) 約100cc
  4. 鷹の爪 3~4本

作り方

  1. 1

    生たらこは少量の旬味(料理酒)で軽く洗う

  2. 2

    キッチンペーパーを数枚重ねてラップの上に置く

  3. 3

    ペーパーの片側に半量の塩を振ってたらこを載せ、残りの塩を振る

  4. 4

    キッチンペーパーでそのまま包んでラップで巻き、半日程度おく

  5. 5

    水分が抜けたら少量の旬味(料理酒)で洗って塩を落とす

  6. 6

    旬味(料理酒)を加熱してアルコールを飛ばし、鷹の爪を細かく刻んでたらこを漬けて数日(好みの辛さで)

コツ・ポイント

塩はたらこの10%~20%程度、料理酒はたらこがかぶるくらいの量を容器に合わせる。塩と料理酒は上質なものを使う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
蓬
@cook_40031730
に公開
食のプログラマーといわれています。食事でどうして病気になり、また治すことができるのかを、誰もが納得できる根拠を示して料理を考えたいと思っています。食材は時代や環境とともに変化します。昔は有効だったものも現代人には逆に害になる場合も多くあります。「病気を治すレシピ」メルマガを発行しています。「Aoipanda」「細川氏語録」「くるくる」「米粉マイスター」「蓬のホームページ」
もっと読む

似たレシピ