作り方
- 1
生たらこは少量の旬味(料理酒)で軽く洗う
- 2
キッチンペーパーを数枚重ねてラップの上に置く
- 3
ペーパーの片側に半量の塩を振ってたらこを載せ、残りの塩を振る
- 4
キッチンペーパーでそのまま包んでラップで巻き、半日程度おく
- 5
水分が抜けたら少量の旬味(料理酒)で洗って塩を落とす
- 6
旬味(料理酒)を加熱してアルコールを飛ばし、鷹の爪を細かく刻んでたらこを漬けて数日(好みの辛さで)
コツ・ポイント
塩はたらこの10%~20%程度、料理酒はたらこがかぶるくらいの量を容器に合わせる。塩と料理酒は上質なものを使う。
似たレシピ
-
ももさんちのミネラルたっぷりふりかけ ももさんちのミネラルたっぷりふりかけ
ミネラルたっぷり、添加物なしで自分で作れる簡単ふりかけ。磯の香りでごはんがすすみます。子供にも食べやすいですよ。 ももさんちのごはん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20243703