作り方
- 1
鬼ユズは、わたをつけたまま3㎝くらいの長さに切ります。太さは1㎜くらいにします。
- 2
鬼ユズを下茹でします。沸騰したお湯に鬼ユズを入れて、2~3分茹でて、お湯を切ります。
- 3
しっかりお湯を切ってから重量を測ってください。お砂糖の量が決まります。ユズの量の半分がお砂糖の量になります。
- 4
鍋に鬼ユズを入れ、日本酒を鬼ユズが浸かるくらい入れます。砂糖も入れます。柔らかくなるまで煮ます。1時間はかかります。
- 5
鬼ユズが冷めたら、天ぷらのときに使う網付きバットに並べて、干し網に入れて1晩、干します。干し網は100均です。
- 6
好みの乾燥具合まで干しますが、1晩だと半生くらいです。
コツ・ポイント
下茹でしすぎるとかえって苦みが消えてしまいます。干さなくても、マーマレードみたいで美味しいです。
似たレシピ
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆柚子の実、柚子皮☆ お年寄り絶賛シリーズ☆柚子の実、柚子皮☆
我が家では、今年は柚子が、成り年です!柚子の皮は乾燥させ薬味に使え!柚子の実は蜂蜜漬けにして、柚子茶にして頂きます! おみつこさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20243883