鶏むね肉のチャーシュー

鶏むね肉を使ったチャーシュー。フライパンで焼いて煮るもよし。煮るのは圧力鍋でもよし。料理の具材や酒の肴に。家計応援レシピ
このレシピの生い立ち
以前からチャーハンの具材としてチャーシューを自作してみたかった。肉は鶏のむね肉くらいしか食べられないので、私にはうってつけです。むね肉は皮の部分が脂がのってうまいし、もも肉より脂こくないので、ヘルシーです。
鶏むね肉のチャーシュー
鶏むね肉を使ったチャーシュー。フライパンで焼いて煮るもよし。煮るのは圧力鍋でもよし。料理の具材や酒の肴に。家計応援レシピ
このレシピの生い立ち
以前からチャーハンの具材としてチャーシューを自作してみたかった。肉は鶏のむね肉くらいしか食べられないので、私にはうってつけです。むね肉は皮の部分が脂がのってうまいし、もも肉より脂こくないので、ヘルシーです。
作り方
- 1
1.むね肉を皮を外側にしてタコ糸で斜めの網目状に縛る。タコ糸は1m程度切って準備しておく。
- 2
2.フライパンで全体に軽く焦げ目がつくまで中火で肉を焼く。まず皮側を次に他面を焼く。トングで肉を垂直に立て頭と尻も焼く。
- 3
3.圧力鍋に醤油以下の調味料をすべて投入して中火で煮立てる。むね肉を投入して転がしながら少し煮る。
- 4
4.圧力鍋のふたをして蒸気が出てきたら、弱火にして15分程度煮る。
- 5
5.火を止め、ふたをしたまま、しばらく冷ます。
- 6
6.ふたを開け、肉をひっくり返しながら、弱火でタレを少し煮詰める。ゆで卵を入れて同時に煮玉子を作るのもよし。
- 7
7.火からおろし、タッパやジップロックなどに入れ、冷凍庫で2、30分程度冷やし味を染み込ませる。
- 8
8.食べる前にタコ糸を外して、食べやすい厚さにスライスし、お好みの具材や煮詰めたタレと一緒に召し上がってね。
コツ・ポイント
1.圧力鍋がない場合(ステップ3~6)はフライパンに調味料を投入し、弱火で30分程度ひっくり返しながら煮る。
2.むね肉は皮側から焼く。
3.半熟煮玉子、スライスした肉で鶏チャーシュー丼などできそう♪
4.一晩寝かせたほうが当然うまいです。
似たレシピ
-
-
柔らか~♪鶏むね肉のしっとりチャーシュー 柔らか~♪鶏むね肉のしっとりチャーシュー
簡単美味しくて家計に優しい♪鶏むね肉で節約チャーシューです。丼にしても良し、おつまみやお弁当のおかずにも◎どうぞ♪ ◎千春◎ -
-
☼圧力鍋で♪鶏むねチャーシュー ☼圧力鍋で♪鶏むねチャーシュー
★話題のレシピ入り★鶏むね肉でも圧力鍋でほろほろにやわらかく煮えます。チャーシュー風の味付けで野菜によく合います。 yummysunny -
-
-
-
-
その他のレシピ