青のり・黒胡麻きな粉おはぎ

いぶき料理クラブ @cook_40278381
海苔のおはぎはほんのり塩味と磯野風味で美味です
このレシピの生い立ち
四国の方では青のりのおはぎがあるようですが、関東では見たことないので作成しました
作り方
- 1
うるち米ともち米を混ぜて研ぐ
- 2
炊飯器に既定の水を入れ炊く
- 3
炊けたご飯を、麺棒で半殺しする
- 4
3を10等分する
- 5
あんを10等分しご飯で包む
- 6
黒すり胡麻・きな粉・砂糖・塩を合わせ黒胡麻きな粉を作る
- 7
5に青のり5個、黒胡麻きな粉5個をまぶす
コツ・ポイント
ピンポン玉サイズで食べやすいです
似たレシピ
-
-
炊飯器で簡単 お彼岸 おはぎ♡ぼたもち 炊飯器で簡単 お彼岸 おはぎ♡ぼたもち
〜話題入り〜もち米とうるち米と炊飯器で、簡単美味しい3色おはぎ 2022.3.21 つくれぽ50件感謝です! ゆさKitchen -
-
三色おはぎ○あんこ○きな粉○胡麻○お彼岸 三色おはぎ○あんこ○きな粉○胡麻○お彼岸
市販の餡を使って簡単に!定番のきな粉、あんこに、甘じょっぱい黒胡麻味☆お彼岸じゃなくても、たまに食べたくなります。 ママヨリ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20243971