塩鯖の夏野菜たっぷりトマト煮

beroneete
beroneete @Beroneete5714

手軽に手に入る塩鯖とたっぷり野菜をイタリアン風にトマトソースで煮込んだレシピです。
このレシピの生い立ち
たまたま買った骨抜き済みの塩鯖を焼く以外でできれば野菜もと検索してトマト煮にたくさん出会ったのでそれらを参考に野菜を足したりしてアレンジしてできたレシピです。

塩鯖の夏野菜たっぷりトマト煮

手軽に手に入る塩鯖とたっぷり野菜をイタリアン風にトマトソースで煮込んだレシピです。
このレシピの生い立ち
たまたま買った骨抜き済みの塩鯖を焼く以外でできれば野菜もと検索してトマト煮にたくさん出会ったのでそれらを参考に野菜を足したりしてアレンジしてできたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 塩鯖(骨抜き) 一匹
  2. 片栗粉 適量
  3. ズッキーニ 1/2本
  4. 人参 1/2本
  5. ピーマン 1〜2個
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. なす 1本
  8. カットトマト缶 1缶
  9. ◎水 50cc
  10. ◎酒 大さじ1
  11. ◎コンソメ 大さじ1
  12. ◎砂糖 大さじ1
  13. ◎ケチャップ 大さじ2
  14. ◎チューブにんにく 小さじ3
  15. ◎味噌 小さじ1

作り方

  1. 1

    塩鯖は食べやすい大きさに切って酒(分量外)に浸しておく。

  2. 2

    ズッキーニは5mm幅の輪切りにしておく。

  3. 3

    人参玉ねぎピーマンは乱切りにしておく。玉ねぎはばらしておきます。

  4. 4

    なすは乱切りにして水に浸しておきます。

  5. 5

    1に片栗粉をまぶしておく。

  6. 6

    ◎をあわせておく。

  7. 7

    人参玉ねぎピーマンは耐熱皿にのせて濡らして絞ったキッチンペーパーをのせてふんわりラップをしておく。

  8. 8

    7をレンジ600wで2分半加熱しておく。

  9. 9

    フライパンにオリーブオイルを敷いて熱して鯖を皮目から両面焼き色がつくくらい焼き一旦皿に取り出しておく。

  10. 10

    オリーブオイルを追加して野菜を全て炒める。

  11. 11

    しんなりしたら◎を全て加えて煮立ったら中火で5分くらいふたをして煮る。(野菜に火がとおるまで)

  12. 12

    鯖を戻しいれ2~3分煮詰める。

  13. 13

    盛り付けて好みでゴマやパルメザンチーズを散らして完成です。

  14. 14

    パルメザンチーズはスライスチーズやベビーチーズとレンジで作ることもできます。

コツ・ポイント

味噌で少し和風よりにしています。野菜はレンジで時短です。量や種類は好みで適当に。酸味が苦手な方は砂糖で抑えていますが足りなければ追加して下さい。塩鯖を酒につけることで臭みがなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ