さんまとえごま菜巻き

ミニごんた @cook_40286294
栄養価の高い、えごま菜をさんまで巻いて、油でかりっと焼いてみました♪しそで巻いてもgoodですよ。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたのを元に作りました。しそをスーパーで探していたら、えごま菜に出会い、栄養価が高いと知り、使ってみました♪
さんまとえごま菜巻き
栄養価の高い、えごま菜をさんまで巻いて、油でかりっと焼いてみました♪しそで巻いてもgoodですよ。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたのを元に作りました。しそをスーパーで探していたら、えごま菜に出会い、栄養価が高いと知り、使ってみました♪
作り方
- 1
しょうが、醤油、酒を合わせる。
- 2
開いたさんまをさらに半分にし、①の調味料に15分くらい浸す。
- 3
②で浸したさんまの皮を下にし、内側にえごま菜をのせてく。※小さいさんまを巻と、綺麗に巻けないので、つまようじで止める。
- 4
③で巻いたさんなに片栗粉をまぶす。※余分についた片栗粉はしっかりはたく。
- 5
適量の油をひき、④を焼く。早く、火がとおるので焦げないように注意。
- 6
焼けてきたら、①で余った合わせた調味料を回しいれる。
コツ・ポイント
えごま菜は鉄分、カルシウム、ビタミンが多く含まれているので、さんまと一緒に食べて、さらに栄養up~☆
えごま菜がなければしそでもok。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20244435