ロール白菜

ku~kitchen @cook_40212588
なかなか減らない白菜を消費!
とってもやわらかくて美味しいですよ~☆
このレシピの生い立ち
普段はロールキャベツだけど、冬場は白菜をたくさんもらうので白菜で作ってみました。キャベツより柔らかいので巻きやすいです。
ロール白菜
なかなか減らない白菜を消費!
とってもやわらかくて美味しいですよ~☆
このレシピの生い立ち
普段はロールキャベツだけど、冬場は白菜をたくさんもらうので白菜で作ってみました。キャベツより柔らかいので巻きやすいです。
作り方
- 1
白菜は熱湯で茹でて冷まし、芯の部分は削ぎ切りにして厚みを薄くしておく。
削いだ芯はあとで具に混ぜるので細かく刻んでおく。 - 2
玉ねぎはみじん切りにして、ラップをかけレンジで600Wで1分加熱しておく。
パン粉は牛乳に浸しておく。 - 3
種の材料をよく混ぜ合わせ8等分にし、空気を抜きながら形を整えておく。
- 4
まな板に手前に白菜の芯の方を置き、種を巻き込む。
- 5
ロール白菜の巻き終わりを下にして鍋に並べ、水、コンソメ、ケチャップ、砂糖を入れ、20分~30分煮る。
- 6
ロール白菜を一度取り出して、水とき片栗粉でとろみをつける。
- 7
ロール白菜を鍋に戻してひと煮たちしたら完成!
コツ・ポイント
種に白菜の芯を混ぜ混む時、水気を絞ってから入れてください。
巻いた白菜が外れるのが心配な方は、楊枝やパスタで巻き終わりを止めてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20244585