美味☆酸菜 ~余った白菜で!!~

松本浩司 @cook_40202685
秋冬になると余りがちな白菜!!
それを使った台湾料理の酸菜♪
甘酢ぱっさがとても美味な漬物で
おつまみに、おかずにOK!
このレシピの生い立ち
冬場の鍋用に買った白菜って、ついつい余りがち
痛んで捨てちゃう事もよくありますよね?!
そんなときに!! と思いついたのがこれっ☆
以前、台湾料理店で頂きとても美味だったので、自分なりのアレンジでトライしてみました♪
美味☆酸菜 ~余った白菜で!!~
秋冬になると余りがちな白菜!!
それを使った台湾料理の酸菜♪
甘酢ぱっさがとても美味な漬物で
おつまみに、おかずにOK!
このレシピの生い立ち
冬場の鍋用に買った白菜って、ついつい余りがち
痛んで捨てちゃう事もよくありますよね?!
そんなときに!! と思いついたのがこれっ☆
以前、台湾料理店で頂きとても美味だったので、自分なりのアレンジでトライしてみました♪
作り方
- 1
白菜は芯の下の方は切り取り、5mm幅ぐらいに縦切りにし、長さ5cm程に切る
- 2
ボールに切った白菜を入れ、塩をして全体を手で混ぜておく
- 3
酢をボールに入れる
それとは別にカップに料理酒を入れ電子レンジで2分程加熱し煮切り酒を作る - 4
酢を入れたボールに、煮切り酒、砂糖、鷹の爪、昆布を入れ良く混ぜ合わせる
- 5
白菜に塩をしてから5分程置いておく
- 6
白菜のボールに、漬けだれを回しかけ良く混ぜる
- 7
ジップロックなどに移し替え、空気が入らないように密閉したら、冷蔵庫で数時間から一晩寝かせれば完成!!
コツ・ポイント
ポイントはやはり煮切り酒を入れる事
また塩は少なめ塩分取りすぎに注意!!
昆布を入れるのでうまみが十分でて美味しいですよ☆
また、頂くときにカラシを添えても(o^-')b グッ!
似たレシピ
-
あまった白菜でちょこっとできるナムル あまった白菜でちょこっとできるナムル
冬になると鍋にかかせない白菜ですが、鍋であまった白菜を漬物にして食べるのもおいしいですよ。母に教えてもらったものです。 じょうじょうちゃん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20245117