一口サイズの小ぶりいなり

あだ名はおかめ @cook_40220748
ご飯少なめの一口サイズの小さないなり寿司。子どもからお年寄りまで食べやすいので、ハイキングやお花見、運動会などに。
このレシピの生い立ち
地元の地産地消のレシピコンテストの応募に。たくさんの野菜やみかんを入れた華やかいなり寿司です。
一口サイズの小ぶりいなり
ご飯少なめの一口サイズの小さないなり寿司。子どもからお年寄りまで食べやすいので、ハイキングやお花見、運動会などに。
このレシピの生い立ち
地元の地産地消のレシピコンテストの応募に。たくさんの野菜やみかんを入れた華やかいなり寿司です。
作り方
- 1
油あげは半分に切り、油ぬきをしたあと、調味料Aで煮汁が少なくなるまで、落とし蓋をして煮込む。25分位。冷ます。
- 2
ご飯Bとご飯Cはそれぞれ混ぜ合わせておく。
- 3
1が冷めたら、1つずつ揚げを手に取り、汁は絞らず、ご飯を少なめにふわっと入れていく。
- 4
ご飯Bの方には、ぬるま湯で洗い千切りにしたみかんの皮を飾る。
- 5
ご飯Cの方の半分は、豚のそぼろといり卵、ゆでて刻んだ菜の花、花形人参を。
- 6
もう半分の方は、サラダえび、ゆでて刻んだ菜の花、いり卵、花形人参をそれぞれ飾る。
コツ・ポイント
揚げは絞らず、ご飯を少なめにふんわり入れるのがポイントです。
似たレシピ
-
おいなりさんを巻いて簡単✧いなりロール おいなりさんを巻いて簡単✧いなりロール
いつものお稲荷さんをアレンジしておいなりさんの巻くバージョンです( ˆˆ )母の日お花見、運動会のお弁当にもどうぞ★ みきっ!! -
-
-
-
-
-
運動会、お弁当に★鶏そぼろのいなり寿司★ 運動会、お弁当に★鶏そぼろのいなり寿司★
普通のお稲荷さんに一手間加えるだけで見た目華やかなメインの一品になります!運動会のお弁当にピッタリですよ(*^^*) ピースのカニちゃん -
簡単おいなりさんパーティーお祝いお弁当 簡単おいなりさんパーティーお祝いお弁当
簡単変わり種おいなりさん!!混ぜて彩りキレイだからパーティーにもお弁当にも!ズボラなので分量ゎ基本適当です(笑) りっちょん猫ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20245514