作り方
- 1
大根を、5〜10mm厚さのいちょう切りにし塩もみする。
- 2
梅の種を除き、包丁でたたく(みじん切り)。
器に、包丁でたたいた梅と顆粒だしを合わせておく。 - 3
①を水で洗い、余分な塩を洗い流し、よく水気を切っておく。
②とよく混ぜ合わせたら出来上がり。
コツ・ポイント
梅を包丁でよくたたく(みじん切り)ことで、大根とよく絡み合います。
おつまみとして…
箸休めとして…
最適の一品となっておりますm(__)m
似たレシピ
-
★混ぜるだけ1分アレンジ★梅しそ和え大根 ★混ぜるだけ1分アレンジ★梅しそ和え大根
★アレンジレシピNo.2★しそ梅を混ぜるだけで1品出来る!超簡単作り置き!梅の酸味と塩味が大根とベストマッチ! ■厨房で呑む人□ -
大根大量消費!さっぱり梅大根塩ラーメン 大根大量消費!さっぱり梅大根塩ラーメン
大根たっぷり!梅と大葉を合わせて塩ラーメンにトッピング。しんなり大根と梅の酸味が絶妙です。青じその爽やかな風味も◎ サッポロ一番 -
-
-
風邪予防♡疲労回復♡うめ〜梅大根サラダ 風邪予防♡疲労回復♡うめ〜梅大根サラダ
梅の香りと旨味をしっかり残すよう、たっぷりの梅でとろりと仕上げた梅ドレッシングを、千切り大根にかけるだけ♡シンプルは美味 ミセスオリーブ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20246453