タンパク質多めお弁当㉓お誕生日のお赤飯

remies
remies @smile_remies_kitchen

家族のお誕生日には、必ずお赤飯を炊きます。
翌日はお赤飯弁当。唐揚げもお誕生日会の残りをあたためて、楽チン、楽しい余韻♪
このレシピの生い立ち
家族の誕生日には、必ずお赤飯を炊きます。唐揚げもあたため直して入れて、手抜き楽チンにします。

タンパク質多めお弁当㉓お誕生日のお赤飯

家族のお誕生日には、必ずお赤飯を炊きます。
翌日はお赤飯弁当。唐揚げもお誕生日会の残りをあたためて、楽チン、楽しい余韻♪
このレシピの生い立ち
家族の誕生日には、必ずお赤飯を炊きます。唐揚げもあたため直して入れて、手抜き楽チンにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お赤飯 お好みで
  2. ごま 適宜
  3. 唐揚げ(前日の残り。冷凍でOK) 2個
  4. スナップえんどう 2本
  5. ミニトマト 2個
  6. 1切れ
  7. 卵焼き
  8. 1個
  9. しらす干し 大さじ1くらい
  10. 浅葱 1/3本くらい
  11. ぬちまーす塩 少々
  12. ボーンブロス(だし汁) 小さじ1くらい
  13. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    鮭を焼きます。
    スナップえんどうを茹でて、ミニトマトは洗います。

  2. 2

    唐揚げをあたため直します。

  3. 3

    ボウルに卵をとき、ボーンブロスを加えぬちまーす塩を少々ふり、浅葱の小口切りとしらす干しを入れて混ぜます。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルをひき、卵をながしいれますて、卵を巻きながら卵焼きを作ります。

  5. 5

    ジャーナリストを熱湯であたためて、お赤飯をつめて、ごま塩をふります。梅干しを入れます。

  6. 6

    おかず入れに、鮭てスナップえんどう、ミニトマトをつめます。

  7. 7

    もうひとつのおかず入れに、卵焼きと唐揚げをつめて完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ