味が濃いめ⭐たけのこごはん

緒方雪
緒方雪 @cook_40256281

醤油味がちゃんとするたけのこごはんです。
このレシピの生い立ち
市販のたけのこごはんの材料セットので作ったら全く味がしなかったのと、ホタテとしいたけのスープを使いたくてやってみました。

味が濃いめ⭐たけのこごはん

醤油味がちゃんとするたけのこごはんです。
このレシピの生い立ち
市販のたけのこごはんの材料セットので作ったら全く味がしなかったのと、ホタテとしいたけのスープを使いたくてやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2合分
  1. 2合
  2. 油揚げ 2枚
  3. 水煮たけのこ 100g
  4. 2合分
  5. 本みりん 大さじ2
  6. 日本酒 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1.5
  8. ほんだし 大さじ1
  9. ホタテとしいたけのスープ 大さじ1

作り方

  1. 1

    平和食品工業のホタテとしいたけのスープ(汚い剥き方ですいません…)

  2. 2

    米をといで水に30分~1時間つけます。(新米の場合は米に水分があるので不要)

  3. 3

    たけのこを切ります。下味をつけない場合は細かく切ります。
    油揚げは適当なサイズでかまいません。

  4. 4

    みりん、酒、ほんだし、ホタテとしいたけのスープを混ぜます。

  5. 5

    炊飯機に米と水を入れます。
    水は炊き込みご飯の2合の線まで水を入れます。

  6. 6

    調味料を炊飯器に入れて混ぜた後、具を入れます。炊飯器を炊き込みご飯のモードにて炊いたら完成です。

  7. 7

    以下補足

  8. 8

    ※たけのこの水煮のヒダについてる白い粉はアミノ酸なので害は無いですが、見た目が嫌なら落としてください。

  9. 9

    ※ホタテとしいたけの味は薄めなので、ホタテと椎茸の味を出したい方は大さじ2にして醤油を少し減らしてみてください。

  10. 10

    ※薄味にしたい方は醤油を1、逆に塩っぱいのが好きな方は醤油大さじ2くらいを目安にしてみてください。

コツ・ポイント

たけのこに味を染みこませるために2㎜以下に切るか、水煮の頭の部分だけのものを選ぶようにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
緒方雪
緒方雪 @cook_40256281
に公開
時々衝動的に作りたくなりますが、基本ぐーだら大好き。料理もそんな感じです。クックパッドブログhttps://lazy100.cookpad-blog.jp/
もっと読む

似たレシピ