大豆粉のパウンドケーキ-レシピのメイン写真

大豆粉のパウンドケーキ

山形有天
山形有天 @cook_40229025

糖質制限でのおやつにご飯代わりにつくりました。
このレシピの生い立ち
大豆粉を使ったレシピをみながら家にあるもので
代用してつくってみました。糖質制限ではバターの制限はないのでしっとりおいしいケーキになりました。

大豆粉のパウンドケーキ

糖質制限でのおやつにご飯代わりにつくりました。
このレシピの生い立ち
大豆粉を使ったレシピをみながら家にあるもので
代用してつくってみました。糖質制限ではバターの制限はないのでしっとりおいしいケーキになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型18センチ1本
  1. 大豆粉 100グラム
  2. ラカントS 65グラム
  3. 溶かしバター 90グラム
  4. (M) 3個
  5. BP(ベーキングパウダー) 5グラム
  6. ココアパウダー 大1

作り方

  1. 1

    オーブンを180度で余熱を開始

  2. 2

    バター卵以外をボールに入れ混ぜる

  3. 3

    溶かしバターをいれ混ざったら卵を2回に分けて入れる。この方が混ぜやすいです。

  4. 4

    型に流し表面を整えオーブンにいれます。大豆粉は黒く焼き色がつくので途中でアルミホイルをかぶせるとよいです。

コツ・ポイント

材料を計量しておくとあとは混ぜるだけです。
ココアを入れなくてもOK
1本分の糖質は16.6グラムです。
8等分くらいでちょうどなので、1切れ2グラムですね、1食20グラムの生活にも潤いがでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山形有天
山形有天 @cook_40229025
に公開

似たレシピ