小松菜のごまナッツみそ

虎よ虎よ! @cook_40096253
ピーナッツとごまが香ばしい和え物です。
このレシピの生い立ち
キッコーマンうちのごはん温野菜のおかずの素「ほうれん草のごまナッツみそ」(副菜)のHPの紹介を見て、ほうれん草がなかったので小松菜に替えて作りました。
小松菜のごまナッツみそ
ピーナッツとごまが香ばしい和え物です。
このレシピの生い立ち
キッコーマンうちのごはん温野菜のおかずの素「ほうれん草のごまナッツみそ」(副菜)のHPの紹介を見て、ほうれん草がなかったので小松菜に替えて作りました。
作り方
- 1
小松菜を茎と葉に切り分ける。鍋に湯を沸かし、塩とサラダ油を入れ、小松菜を茹でる(茎1分、葉30秒)。
- 2
小松菜をざるに上げ、水を切ってボウルに入れる。ピーナッツをすり鉢に入れて砕きボウルに入れる。
- 3
耐熱容器などに★の材料を入れて溶き、2の小松菜・ピーナッツと混ぜる。
- 4
すりごまとごま油を追加してからめて出来上がり。
コツ・ポイント
小松菜の茹で方は、ほうれん草と同じ要領です。
味噌は淡色辛口米みそ、食塩相当量8.9g(100g当り)の減塩みそを使用しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20249004