和惣菜の定番!筑前煮

yanana @cook_40102559
我が家の和惣菜の定番です。
色々な具材が入いるので、栄養面もバッチリな副菜です。
ご飯のお供に、お酒のお供にもなります。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた煮物一つです。
沢山作っておくと、常備菜として便利です。
和惣菜の定番!筑前煮
我が家の和惣菜の定番です。
色々な具材が入いるので、栄養面もバッチリな副菜です。
ご飯のお供に、お酒のお供にもなります。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた煮物一つです。
沢山作っておくと、常備菜として便利です。
作り方
- 1
干し椎茸、高野豆腐はそれぞれ水で戻し、カットします。
干し椎茸の戻し汁は出汁になるので取っておきます。 - 2
野菜は一口サイズの乱切り、蒟蒻は手やスプーンなどでちぎります。
鶏肉も一口サイズにカットしましょう。 - 3
鍋に油を敷き、鶏肉を炒めます。鶏肉の表面が白くなったら、Aの調味料を入れて、煮汁が半分になるまで鶏肉を下煮します。
- 4
一旦、鶏肉を取り出し、残った煮汁の中にBの煮汁調味料を入れます。
- 5
①と②の野菜や乾物を投入し、中火~弱火で野菜が軟らかくなるまで煮ます。
(煮汁が半分位になるまで) - 6
味見をして、Cの調味料を少しずつ足しましょう。
自分のお好みの味になったらストップです。 - 7
④の鶏肉、塩茹でインゲンを入れ、火を強くし、鍋をあおって煮汁を減らし、照りを出したら器に盛り付け食卓へ・・・
コツ・ポイント
鶏肉を下煮するのがポイントです。鶏肉にしっかり味が入り美味しいです。
仕上げ調味料は少しずつ入れて、自分好みの味に仕上げてください。
蓮根や里芋などを入れても美味しいです。
残った筑前煮を細かく刻んで、五目寿司にリメイク可能です。
似たレシピ
-
-
-
-
おふくろの味☆ど定番の煮物筑前煮♪ おふくろの味☆ど定番の煮物筑前煮♪
我が家定番の煮物!!これぞおふくろの味かしら・・・笑具材は何を減らしても増やしても間違いなく美味しく出来るわょ♪ ☆さくらんぼ母☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20249568