ゆず風味のべったら漬け

remies @smile_remies_kitchen
簡単にできて、美味しいべったら漬け。
あっというまに大根を消費してしまいます。
水分の多い冬の大根に最適!
このレシピの生い立ち
たくさんいただいた大根で母が作ってくれたべったら漬け。
砂糖はラカントと三温糖に変えて,みじん切りの柚子の皮を散らしてさっぱりと。
ゆず風味のべったら漬け
簡単にできて、美味しいべったら漬け。
あっというまに大根を消費してしまいます。
水分の多い冬の大根に最適!
このレシピの生い立ち
たくさんいただいた大根で母が作ってくれたべったら漬け。
砂糖はラカントと三温糖に変えて,みじん切りの柚子の皮を散らしてさっぱりと。
作り方
- 1
大根の皮をむき、10㎝長さに切り、縦に4等分~6等分に切ります。
- 2
ジップロックにお酢、塩、ラカント、三温糖を入れます。ジップロックの餓えからもんで、ラカントとサイズはをとかします。
- 3
1の大根を2のジップロックに入れて、全体を馴染ませます。
- 4
ジップロックの口をしっかり閉めて、大根ができるだけ漬け汁に浸るようにして、冷蔵庫に入れます。
- 5
半日冷蔵庫で寝かせると、大根から水がでてきて、しっかり全体が漬け汁に浸かるようになります。
- 6
1日半くらい冷蔵庫で寝かせると食べられます。薄くスライスして、柚子の皮をみじん切りにしてトッピングして出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
塩麹で簡単♪柚子風味のべったら漬け☆ 塩麹で簡単♪柚子風味のべったら漬け☆
塩麹とお砂糖だけで、簡単なのに甘さに癒される本格的なべったら漬けになります♡柚子皮を加えて風味豊かに仕上げました♪ ♡mkwm♡ -
-
※柚子が香る甘めの大根べったら漬け※ ※柚子が香る甘めの大根べったら漬け※
漬けて1日置いてからでも食べられますが時間を置いた方が大根に酒粕が馴染んでいて美味しいです♪レシピ投稿祭♪ hiro☆77OY☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20250203