魚介豚骨つけ麺袋麺で、煮干きいた肉玉そば

自由なリメイカー
自由なリメイカー @cook_40275557

魚介豚骨つけ麺の袋麺アレンジで、先日掲載したスタミナ炒め(レシピID:20230612)を載せた肉玉ラーメンです。

このレシピの生い立ち
袋めんの魚介豚骨つけ麺を、あつもりだと麺がくっついていやなので、アレンジして作ったスタミナ魚介豚骨ラーメンです。

以前掲載したごま風味豚生姜炒め(レシピID:20230612)を載せて、北松戸が誇るおとど風の肉玉ラーメンに仕上げました。

魚介豚骨つけ麺袋麺で、煮干きいた肉玉そば

魚介豚骨つけ麺の袋麺アレンジで、先日掲載したスタミナ炒め(レシピID:20230612)を載せた肉玉ラーメンです。

このレシピの生い立ち
袋めんの魚介豚骨つけ麺を、あつもりだと麺がくっついていやなので、アレンジして作ったスタミナ魚介豚骨ラーメンです。

以前掲載したごま風味豚生姜炒め(レシピID:20230612)を載せて、北松戸が誇るおとど風の肉玉ラーメンに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 魚介豚骨つけ麺の袋麺 1人前
  2. スタミナ豚肉炒め 適量
  3. 長ネギ 10cm
  4. 顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1
  5. 顆粒和風だし 小さじ1
  6. ごま 小さじ1
  7. 1個
  8. あったかいごはん 一膳
  9. にんにく 1-2かけ

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、袋麺の麺を袋の表示通りの時間茹でます。

  2. 2

    その間に、長ネギを小口切りにしておきます。

  3. 3

    さらに、どんぶりに袋麺のスープ、鶏ガラスープの素、顆粒和風だしとごま油を入れ、350mlの熱湯で溶いておきます。

  4. 4

    1の麺をざるに上げ、

  5. 5

    3のどんぶりに4の麺を入れ、チンした豚スタミナ炒めと2の長ネギ、おろしにんにくを載せます。

  6. 6

    さらに、茶碗にごはんを盛り生卵を割り入れたら完成です!

コツ・ポイント

今回は、冷蔵庫にごま風味の豚生姜炒めが残っていたのでこれを活用しましたが、よりおとどに近づけたいならニンニク風味のスタミナ炒めがベストだと思います。

ご飯+生卵にしましたが、おとどの肉玉そばはラーメンに卵黄と、+白ご飯です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
自由なリメイカー
に公開
適当にいろんな冷蔵庫にある食材を使って、リメイクごはん中心に投稿していきます。ポジネガ双方意見いただけるとありがたいです!
もっと読む

似たレシピ