ツナ椎茸とレタスの和風ポン酢スパゲティ

タワ師 @cook_40054183
なかなか減らないポン酢に合いそうな具を冷蔵庫からかき集めて作りました。似たレシピはあるでしょうが、これは自分流の味です。
このレシピの生い立ち
つくれぽに使ったポン酢が減らないのでスパゲティのレシピを考えました。良くありそうな調理ですが、さっぱりして美味しいと思います。
ツナ椎茸とレタスの和風ポン酢スパゲティ
なかなか減らないポン酢に合いそうな具を冷蔵庫からかき集めて作りました。似たレシピはあるでしょうが、これは自分流の味です。
このレシピの生い立ち
つくれぽに使ったポン酢が減らないのでスパゲティのレシピを考えました。良くありそうな調理ですが、さっぱりして美味しいと思います。
作り方
- 1
スパゲティをゆでるお湯を鍋に沸かして火を止める。(目安:大きめのフライパン一杯分の水の量と塩大さじ1)
- 2
レタスは千切りまたはざく切りにして水で洗う。生椎茸は細切りにする。ツナは軽く油切りして必要分を用意。
- 3
フライパンにオリーブオイルをひき、ガーリックを加える。
生椎茸を中火~強火で1分炒める。 - 4
ツナとレタス、ポン酢とゆで汁100ccを加え、混ぜながら20~30秒煮立てて火を止める。
- 5
鍋を再沸騰させて、スパゲティをゆでます(袋書きより1分ほど短くゆでます)。
- 6
ボールとザルを重ねて、スパゲティとゆで汁を出します。
- 7
スパゲティとゆで汁50ccをフライパンのソースに加えて混ぜながら、中火で1分煮込めば完成です。
- 8
器に入れて、ポン酢をかけ、黒コショー・白ごまを振ります。
コツ・ポイント
二人分にするつもりなら、ツナ缶は70g缶まるごと1つお使いください。レタスは多めが良いです。
ツナ缶は本来「まぐろ油漬け」ですが、ノンオイルやかつおを使った缶詰も同じようにツナ缶と呼ばれるので注意しましょう。味がまるで違います。
似たレシピ
-
なめことオクラの卵スパゲティ☆和風ポン酢 なめことオクラの卵スパゲティ☆和風ポン酢
なめこ汁に、なめこおろし、なめこ好きに贈る、どっさりなめことオクラをトロトロツルッと食べられる和風ポン酢味のスパゲティ。 タワ師 -
-
-
-
-
-
-
黒すりごまのスパゲティ★ハムとほうれん草 黒すりごまのスパゲティ★ハムとほうれん草
黒すりごまに辛子マヨネーズを合わせた新しい風味のスパゲティ。ハムとほうれん草のシンプルかつバランスの良い具です。 タワ師 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20250799