生姜香る帆立貝柱の炊き込みご飯STAUB

Akicocoaki @cook_40128492
生姜の香りがあと引く美味しさ。
お刺身用帆立貝柱を使ったちょっと贅沢な炊き込みご飯です。
炊飯器でもお鍋でも作れます。
このレシピの生い立ち
お刺身用の帆立貝柱が安く手に入ったら必ず作ります。
冷凍貝柱でも。
生姜香る帆立貝柱の炊き込みご飯STAUB
生姜の香りがあと引く美味しさ。
お刺身用帆立貝柱を使ったちょっと贅沢な炊き込みご飯です。
炊飯器でもお鍋でも作れます。
このレシピの生い立ち
お刺身用の帆立貝柱が安く手に入ったら必ず作ります。
冷凍貝柱でも。
作り方
- 1
お米は研いで30分〜1時間浸水しておきザルにあげて水を切っておく。
- 2
貝柱は4つ(大きければ6つ)に切っておく。
生姜は薄切りにしてから千切りにしておく。
枝豆は解凍してサヤから出しておく。 - 3
生姜はみじん切りでも可です。
- 4
お鍋にお米を入れる。
- 5
調味料とお水をお鍋に入れたら軽く混ぜる。
- 6
帆立貝柱を入れる。
- 7
お鍋を中火にかけてぶくぶくと沸騰したら蓋をして一呼吸おいてから弱火にして10〜11分炊く。
- 8
炊き上がったら10分蒸らしてから生姜と枝豆を加えて表面を十字に切ってから1/4のずつ鍋底から持ち上げてふんわりと混ぜる。
- 9
炊飯器で炊く場合は研いだお米と調味料をいれたら2合の線までお水を入れて軽くかき混ぜて貝柱を入れて炊いて下さい。
- 10
自家製なめ茸を乗せても
レシピID 18094199 - 11
※生姜は炊く前に貝柱と一緒に入れても◎
コツ・ポイント
枝豆はご飯と一緒に炊くと色が変わってしまうので炊き上がってから混ぜ込んで下さい。
似たレシピ
-
-
ホタテ貝柱と塩昆布の炊き込みご飯♪ ホタテ貝柱と塩昆布の炊き込みご飯♪
お刺身用のホタテを贅沢に使った旨みたっぷりな炊き込みご飯。塩昆布と白ダシで、味付け簡単!仕上げバターの風味もポイント♪ Mimosa♡ -
-
-
-
-
-
-
-
-
白だしで簡単♬ホタテのひもの炊き込みご飯 白だしで簡単♬ホタテのひもの炊き込みご飯
ホタテのひもを使った、美味しい節約炊き込みご飯♬ホタテは高いけど、、ホタテのひもは安くていい味出してくれるのでコスパ◎ ニジノママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20250815