牛すじおでん
牛すじ串を入れた1500円程度で出来るおでんです。
このレシピの生い立ち
牛すじ串のおでんが好きなので作りました。
作り方
- 1
大根の皮をピーラーで向き、食べやすい大きさに輪切りします。 牛すじ肉を適当な大きさに切り、折り曲げて串に刺します。
- 2
お湯はたくさん使うのでT-falがあるとかなり便利です。
- 3
鍋に張った1Lのお湯で大根を下ゆでします。大根が浮いてきたら火を止めます。大根を取り上げます。
- 4
玉子とコンニャクも同様に下ゆでします。
コンニャクには表面に網状の切り目を入れます。 - 5
シマチョウホルモンを串に刺します。
ホルモン串と牛すじ串を一煮立ちまで下ゆでします。 - 6
具材を鍋に入れ、おでん汁の素1袋と水を1L加えます。弱火で20分程煮ます。
コツ・ポイント
19:00から始めたのですが下準備にかなり時間を使ってしまい、22:00頃の完成です。牛すじをトロトロになるまで美味しく煮込んで食べられるのは翌日です。美味しそうな牛すじを見つけたら作りたくなります。安いので、手間はかかるがアリです。
似たレシピ
-
おでんに牛スジと蛸、入れちゃいました♡ おでんに牛スジと蛸、入れちゃいました♡
自家製牛スジ串と蛸串を入れたおでん♡牛スジ肉の甘味と蛸のおダシコク増し増し茹で卵にお味が染みてとっても美味しいです koiko亭 -
-
-
-
【煮ろ!自民紳士転向料理】牛すじおでん 【煮ろ!自民紳士転向料理】牛すじおでん
牛すじを具体事例にして、「おでんで成功する」とは何かを自習してほしい。答えは簡単~ よ~く煮ること。さあ、試してね 未来問題解決プログラ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20251665