超楽々 新生姜甘酢漬け 常備菜作ります。

ilikemers1 @cook_40128343
5月から6月にかけて出回る“新生姜”の甘酢漬け。銀座の江戸前寿司の「鮨たかはし」の店主高橋さんのレシピで作ってみました。
このレシピの生い立ち
辛みやえぐみが少ない新しょうがは、食べやすく、下ごしらえも簡単。淡いピンク色に染まるのが良いよね〜。
超楽々 新生姜甘酢漬け 常備菜作ります。
5月から6月にかけて出回る“新生姜”の甘酢漬け。銀座の江戸前寿司の「鮨たかはし」の店主高橋さんのレシピで作ってみました。
このレシピの生い立ち
辛みやえぐみが少ない新しょうがは、食べやすく、下ごしらえも簡単。淡いピンク色に染まるのが良いよね〜。
作り方
- 1
生姜は良く洗ってね。
- 2
スプーンで皮を薄くこそげ取る。こそげ取るって解る?方言かな?包丁やピーラー使っちゃダメよ。
- 3
繊維に沿って薄切りにするのよ。ここはスライサー使うと楽よね。
- 4
米酢、砂糖を良く混ぜておきましょう。
- 5
熱湯に酢を少々いれたものを用意する。これを生姜に掛けて辛味を取るのと灰汁で黒ずむのを防ぐのよ。
- 6
ザルに生姜を広げて酢を入れた熱湯を掛けてから、熱い内に粗塩をふりかけて下味を付けて、よく合える。
- 7
冷めない内に手でギュッと絞り水気を切ります。絞りまくってね。ここがポイントよ。
- 8
甘酢に生姜を入れてよく合える。
- 9
煮沸消毒をしてよく乾燥させた保存便に甘酢と生姜を入れて2~3日くらい付けるとできあがり~。
コツ・ポイント
保存瓶は酸に強いガラスやホーロー製の物が良いですよ。必ず煮沸消毒してね。
似たレシピ
その他のレシピ
- 簡単素麺アレンジ!豆乳deピリ辛担々麺風
- 分厚いホットケーキ!マヨネーズでふわふわ
- いろいろフルーツの北海道♪ミルクかんてん
- マシュマロで簡単!北海道♪ミルクアイス
- 【龍愛】レンジで素麺を茹でる方法
- Mike's German Brats Sourkraut & Carmelized Onions
- Fried Choco Banana Spring Rolls
- Creamed Beef & Vegetable Crock-Pot Lasagna
- Chinese Omellete
- Vegetarian Sweeten Phoenix Mushroom/ Indian Oyster/ Oyster Mushroom with Sesame
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20252102