ズボラの為の麻婆白菜

はっしーmama
はっしーmama @cook_40285202

材料を切る→下味冷凍→解凍→煮込む の簡単麻婆白菜♪

このレシピの生い立ち
安い鶏ひき肉ときのこ、いただきものの巨大白菜を使って下味冷凍に。きっちりした計量もしてない節約&時短料理です。

ズボラの為の麻婆白菜

材料を切る→下味冷凍→解凍→煮込む の簡単麻婆白菜♪

このレシピの生い立ち
安い鶏ひき肉ときのこ、いただきものの巨大白菜を使って下味冷凍に。きっちりした計量もしてない節約&時短料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 万能調味料 ID20254842 1カップ(200cc)
  2. しょうがチューブ 2cmくらい
  3. にんにくチューブ 2cmくらい
  4. コチュジャン(豆板醤でも) 小さじ1〜好みの量
  5. 鶏ひき肉 200g~
  6. 白菜 1/8本~
  7. きのこ(しめじえのき) 好みの量

作り方

  1. 1

    洗った白菜を芯と葉に分けて切る。
    芯は削ぎ切り、葉はざく切り。

  2. 2

    鶏ひき肉をジップロックMに入れて、万能調味料、しょうが、にんにくをもみもみ。

  3. 3

    そこに白菜の芯と、きのこを入れて軽くもみもみ。冷凍庫へ。葉は別のポリ袋に入れて冷凍。2~3日内に使うなら冷蔵でOK。

  4. 4

    白菜は葉と芯で火の通りがちがうので、葉は別で入れます。柔らかい方が良ければ、一緒に入れてもOK。

  5. 5

    冷凍しない場合は、胡麻油をフライパンに熱し、白菜の芯→鶏ひき肉→きのこ・白菜の葉の順に炒める。

  6. 6

    白菜の芯がしんなりしたら、ジャンを入れて味を整えて完成。とろみが欲しいときは、水溶き片栗粉を回しかけ熱を通す。

  7. 7

    つくレポいただきました!
    にーにやーさん、ありがとうございます❤️

  8. 8

    つくレポいただきました!
    さーーーや!さん ありがとうございます❤️

  9. 9

    検索のランキングに入ったそうです!びっくり!見て下さった皆様、ありがとうございます☆(о´∀`о)☆

コツ・ポイント

ジャンで辛さは調節します。我が家は大人二人と幼児一人なので控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はっしーmama
はっしーmama @cook_40285202
に公開

似たレシピ