ゆずポン酢

ほうれん草タマタマ
ほうれん草タマタマ @cook_40143325

鍋、湯豆腐、焼き魚、白菜の漬物にもあう香り爽やかなポン酢です。薄口。
このレシピの生い立ち
柚子皮の冷凍保存を作ったついでに、余った果実で作りました。

ゆずポン酢

鍋、湯豆腐、焼き魚、白菜の漬物にもあう香り爽やかなポン酢です。薄口。
このレシピの生い立ち
柚子皮の冷凍保存を作ったついでに、余った果実で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆず果汁 40cc
  2. ☆酒 40cc
  3. ☆みりん 40cc
  4. ☆酢 40cc
  5. しょうゆ 40cc
  6. 昆布 少々

作り方

  1. 1

    皮をむいたあとの果実で作りました。半分に切って、レモン絞りで果汁にします。

  2. 2

    ☆を鍋で煮きります(沸騰したら弱火で30秒)。ボールに水を張り鍋ごと冷やし、しょうゆ、柚子果汁を加えます。

  3. 3

    容器に昆布を入れ、2を注ぎます。

  4. 4

    冷蔵庫で1日寝かせてできあがり。昆布のとろみも出てきます。

コツ・ポイント

特にありません。薄口です。濃いめにする場合はしょうゆを倍にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほうれん草タマタマ
に公開
日々の簡単一品、週末の家族の夕食作り、料理が趣味のサラリーマンです。原点は子供の頃、母の料理を手伝った楽しい記憶と、自分のおやつにインスタントラーメンや卵焼を作ったことだと思います。
もっと読む

似たレシピ