赤い皮の大根を見つけたら☆甘酢漬け

だのん☆彡 @cook_40094010
赤い皮からきれいな発色。赤大根の甘酢漬けはらっきょう酢で簡単に作りましょう
このレシピの生い立ち
仕事先で上司に教えてもらいました
赤い皮の大根を見つけたら☆甘酢漬け
赤い皮からきれいな発色。赤大根の甘酢漬けはらっきょう酢で簡単に作りましょう
このレシピの生い立ち
仕事先で上司に教えてもらいました
作り方
- 1
赤い皮の大根、中まで赤い大根、どちらでもOKです!
今回はレディサラダという
大根を使いました - 2
皮の赤で発色が良くなるので
なるべく剥かずに
汚い部分だけ切り取ります - 3
食べやすいサイズにスライスしたら
瓶やタッパーに入れて※今回は4mm厚くらい
- 4
らっきょう酢を入れてからめて
一晩置きます※時々混ぜてやります
- 5
12時間もすると
だいぶしんなりもう食べられます
お好みの漬かり具合になりましたら
完成〜 - 6
箸休めやお弁当にどうぞ
コツ・ポイント
一晩置く時は冬なら常温
夏場は冷蔵庫で
時折混ぜた方が漬かりが早いです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20254197