簡単☆油を使わない、さっぱり茄子の煮浸し

outdoorfan @cook_40254543
茄子がおいしい季節です。油を使わないので、しっかりと茄子の風味が楽しめる一品です。
このレシピの生い立ち
実家の茄子が大量にできるので、簡単でしかも、たくさん茄子を食べられるように工夫してみました。
焼きびたしと、煮浸しはとてもポピュラーな料理ですが、白髪ネギをアレンジしてみたらとても評判が良かったので掲載してみました。
簡単☆油を使わない、さっぱり茄子の煮浸し
茄子がおいしい季節です。油を使わないので、しっかりと茄子の風味が楽しめる一品です。
このレシピの生い立ち
実家の茄子が大量にできるので、簡単でしかも、たくさん茄子を食べられるように工夫してみました。
焼きびたしと、煮浸しはとてもポピュラーな料理ですが、白髪ネギをアレンジしてみたらとても評判が良かったので掲載してみました。
作り方
- 1
茄子に十字に切れ目を入れて四等分して、皮目からフライパンに並べます。
- 2
グリルがあればグリルで、皮を上にして焼くと、少量ならば手軽です。
- 3
ネギの真ん中まで包丁を入れて芯をとり、平たくして縦に細く切ります。これが白髪ねぎです。
- 4
茄子の皮に焼き色がついたら、ひっくり返して白い面に軽く焼き色を付けます。
トングがあれば便利です。 - 5
焼き色がついたら、白だし、味醂、酒と水1カップを加えて弱火で6分ほど煮込みます。
- 6
茄子を皿に取り、煮汁を少し煮詰めて、冷蔵庫で冷します。
白髪ねぎを飾ると完成です。ネギと合わせて召し上がれ。
コツ・ポイント
茄子はじっくり焼くのがコツです。最後はとても柔らかくなるので、崩さないように丁寧に盛り付けてください。
白髪ネギがとても合います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20258257