基本のおかゆ(5分粥)

コープこうべ
コープこうべ @cook_40243292

コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。

基本のおかゆ(5分粥)

コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2杯分
  1. 1/4カップ
  2. 2と1/2カップ

作り方

  1. 1

    鍋に洗った米・分量の水を入れ、30分以上浸ける。

  2. 2

    鍋にふたをして強火にかける。沸騰したら弱火にしてふたを少しずらし、ふきこぼれに注意しながら30~40分炊く。

  3. 3

    ※全粥は、米1/4カップに水1と1/4カップで炊きます

  4. 4

    毎月、新しいレシピ追加しています。
    その他のレシピはこちら
    https://cooking.coop-kobe.net/

コツ・ポイント

おかゆは消化がよく、おせち料理で胃腸が疲れた時や、身体の調子が悪い時におすすめです。1月7日に一年の無病息災を願って食べる七草がゆは、春の七草を熱湯でゆでて細かく刻み、炊きあがったおかゆに混ぜます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コープこうべ
コープこうべ @cook_40243292
に公開
コープこうべでは、組合員のよりよい食生活づくりをすすめる活動「食で健康づくり たべる、たいせつ」に取り組んでいます。家庭料理研究会は食生活に関心を持ち、よりよい“ふだんの食卓”を研究する組合員のグループです。「コープで手に入る素材で」「おいしく」「栄養バランスよく」「だれでも作れる」・・・をコンセプトにレシピを企画・作成しています。
もっと読む

似たレシピ