甘さ控えめ簡単スイートポテトのタルト♪

小さな子どもでも食べられる(軽食にもなる)甘さ控えめのスイートポテトのタルトです。グルテンフリー。
このレシピの生い立ち
サツマイモが多めにあったのと、クッキーでも作るかと練っていた時に、急にスイートポテトが食べたくなったので。
小さな子どもでも食べられるお菓子を作りたくて。
甘さ控えめ簡単スイートポテトのタルト♪
小さな子どもでも食べられる(軽食にもなる)甘さ控えめのスイートポテトのタルトです。グルテンフリー。
このレシピの生い立ち
サツマイモが多めにあったのと、クッキーでも作るかと練っていた時に、急にスイートポテトが食べたくなったので。
小さな子どもでも食べられるお菓子を作りたくて。
作り方
- 1
サツマイモの皮を剥いて、芽の部分を取り除き、2.3cm幅でカットしたものを酢水にさらしてアクを出す。
- 2
サツマイモがかぶる位の水で弱火で茹でるか、蒸すか、チンするなどしてサツマイモを柔らかくする。
- 3
※ 茹でられたサツマイモの黒い部分があれば取り除いて容器に500gを計り入れる。
- 4
熱いうちに一度マッシュしてから、塗る用の★卵黄以外の材料を全て投入して、滑らかになるまでよく混ぜる。
- 5
味見をして、そのままでも十分美味しいかどうか確かめる。
ここで甘味料を足したりする。(糖度はサツマイモによるので)
- 6
タルト生地を作る。
タルト型に伸ばしてフォークで穴を開け、170度のオーブンで(余熱した後)17-20分程焼く。
- 7
…のクッキーをタルト生地として使います。袋に全部材料入れて混ぜるだけです。
- 8
タルト生地が焼けたら、スイートポテトを好きなだけ載せる。(少し残してそのまま頂くのも美味しいです)
- 9
卵黄一個分をよく混ぜて、ハケで優しく全体に塗る。(卵黄は全部使います)
※ タルト生地に卵黄がつかないように注意します
- 10
200度のオーブンで、余熱なしから30分程度焼く。表面が色付けば完成。
※ お好みの色合いで取り出す。
- 11
焼けたら触れる程度に冷めるまで待ち、ナイフで上から押し当てながらゆっくりカットして頂きます。
- 12
甘さ控えめなので、もたれる事なく、食後でも2キレ位ぺろっと食べてしまいます。
コツ・ポイント
スイートポテトを載せた後に、卵が色付くまで加熱すると、タルト生地が多少焦げますが、後でナイフで軽く削れば気になりません。
似たレシピ
-
-
-
簡単★なめらか★スイートポテトタルト 簡単★なめらか★スイートポテトタルト
洗い物はお鍋ひとつ!タルトになる土台はお好きなクッキーで簡単にスイートポテトタルトができちゃいます!(*^ω^*)seamile
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ