里芋のおやき〜キムチ入り〜

三茶ファーム
三茶ファーム @cook_40054682

煮物や汁物以外で里芋料理を作ってみました!キムチを入れることで、色味が良くなり、味付けも簡単です!!
このレシピの生い立ち
里芋は煮物にしたり、汁物に入れたりというのが定番になりがちなので、他のレシピを考えてみました!お店のスタッフの提案でおやきにしてみました☆

里芋のおやき〜キムチ入り〜

煮物や汁物以外で里芋料理を作ってみました!キムチを入れることで、色味が良くなり、味付けも簡単です!!
このレシピの生い立ち
里芋は煮物にしたり、汁物に入れたりというのが定番になりがちなので、他のレシピを考えてみました!お店のスタッフの提案でおやきにしてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 350g
  2. ネギ 1/4本
  3. キムチ 50g
  4. みりん 小さじ1と1/2
  5. しょうゆ 小さじ1と1/2
  6. 少々
  7. ごま 大さじ1
  8. 片栗粉 適量
  9. 大葉(飾り用) 4枚

作り方

  1. 1

    里芋はよく洗い、皮の付いたまま耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジで5〜6分(竹串がスッと通るくらいまで)加熱します。

  2. 2

    ネギはみじん切り、キムチは粗く刻みます。

  3. 3

    1の里芋の粗熱がとれたら、皮を剥きファークなどでつぶしてなめらかにします。

  4. 4

    刻んだネギとキムチを入れて混ぜます。更にみりん、しょうゆ、塩を入れ味を調えます。

  5. 5

    フライパンにごま油をひき、4をお好きな大きさに円状に形成し、表面に片栗粉をつけて焼きます。

  6. 6

    途中でごま油を回し入れるとよりカリっと仕上がります。両面程よく焼けたらできあがりです!

  7. 7

    味付けが物足りない場合はポン酢などつけていただくのもオススメです!!

コツ・ポイント

・里芋は加熱してから皮を剥く方が、かゆくならず剥きやすいです。

・形成する際、柔らかすぎてやりにくい場合は片栗粉を入れて粘度を調整してください。
また、手に水をつけながらやると、まとまりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三茶ファーム
三茶ファーム @cook_40054682
に公開
東京都世田谷区三軒茶屋で有機野菜などを販売する、おいしい野菜に出逢える八百屋です。スタッフで管理栄養士のみどりが、野菜を中心としたおすすめレシピを紹介していきます!毎日の食卓が楽しく、豊かになるお手伝いができたら幸いです♪▼三茶ファームhttp://sanchafarm.com
もっと読む

似たレシピ