クリタケ他きのこ3種の贅沢旨煮

クリタケとシイタケとヌメリツバタケの3種で驚きの美味しいダシの煮物になりました(^^)作り方は簡単です。他材料でも可能。
このレシピの生い立ち
クリタケは昔から食べられてるのに、美味しいという人と大して旨くはないよと言う人がおられます。それぞれのキノコの特性を生かした組合せと調理が大切ですね。野生のキノコは食毒判定は一番大事で、正しい種名が判れば調理を開始できます。不明なら食べない
クリタケ他きのこ3種の贅沢旨煮
クリタケとシイタケとヌメリツバタケの3種で驚きの美味しいダシの煮物になりました(^^)作り方は簡単です。他材料でも可能。
このレシピの生い立ち
クリタケは昔から食べられてるのに、美味しいという人と大して旨くはないよと言う人がおられます。それぞれのキノコの特性を生かした組合せと調理が大切ですね。野生のキノコは食毒判定は一番大事で、正しい種名が判れば調理を開始できます。不明なら食べない
作り方
- 1
クリタケ、シイタケは1日ほど窓際に置き、やや乾燥ぎみにしてから石付きやゴミを取ります。この方が美味しいし掃除がラクです。
- 2
ヌメリツバタケは湿っているとヌメリが多いが日持ちしないので晴れた日に収穫しその日か翌日には調理します。茎は固いので捨てる
- 3
鍋に水500ccほどとダシ昆布とクリタケを入れ、シイタケは裂いて入れ、弱火で加熱開始。ゆっくり温度を上げると美味しい!
- 4
沸騰したら5分は煮てから調味料を入れて味見をしながら一番美味しいと思うまで醤油を少しずつ足します。キノコ2種なら完成です
- 5
今回は3種で、ヌメリツバタケは強く煮立てると溶けるので最後に入れ3分ほど中火で煮て完成。えも言われぬ美味しい汁の味です!
コツ・ポイント
クリタケはシイタケとダシ昆布との統合で良いダシがでます。ヌメリツバタケは煮るとピロピロの食感ですし、ダシ汁にとろみがつきます。3種のキノコの噛みごたえや喉越しとダシの美味しさをこの組み合わせで発揮してくれ。大満足の美味しい煮物になります!
似たレシピ
-
きのこ3種のお吸い物・最高の組み合わせ! きのこ3種のお吸い物・最高の組み合わせ!
冷凍キノコ3種で超絶旨味のお吸い物を作りました。本シメジ、霜降りシメジ、椎茸の3種です。他のキノコも可能ですよ~ 福井のおじじ -
ブナシメジなど3種キノコの味噌旨煮 ブナシメジなど3種キノコの味噌旨煮
山採りキノコ3種の味噌煮です。白いのがブナシメジ、明るい茶色がヌメリスギタケ、黒っぽいのがシモコシです。非常に美味しい! 福井のおじじ -
ブナシメジなど4種のキノコの味噌・旨煮 ブナシメジなど4種のキノコの味噌・旨煮
多くの山採りキノコを鍋にするとすごく美味しいのはキノコのダシが合わさっての事です。家庭でも4種を煮ると驚きの美味しさです 福井のおじじ -
3種の天然キノコのなべ焼きうどん・その1 3種の天然キノコのなべ焼きうどん・その1
天然のナメコ、ヌメリスギタケ、クリタケ・3種をうどんに入れると芳醇で奥深いダシ汁となり美味しいうどんを味わえます。 福井のおじじ -
からし菜、4種きのこ、はんぺん等スゴ旨煮 からし菜、4種きのこ、はんぺん等スゴ旨煮
3月の土手で採れるカラシ菜と春の特厚シイタケや秋冬の山採りきのこ4種に、はんぺん、大根を入れたスゴク美味しい旨煮です^^ 福井のおじじ -
シャカシメジなど3種キノコのお吸い物 シャカシメジなど3種キノコのお吸い物
山採りのシャカシメジ、シモフリシメジ、ナメコの3種キノコのお吸い物です。3種三様の噛み応え、舌触りと渾然と深い高貴なダシ 福井のおじじ -
なめこ他3種キノコと大根、山芋の味噌汁 なめこ他3種キノコと大根、山芋の味噌汁
天然なめこ、シモコシ、ヌメリスギタケの冷凍3種きのこで美味しい味噌汁を作りました。ほぼ1年間の冷凍ですが美味しいです。 福井のおじじ -
アカジコウ等3種キノコのコーンスープ激旨 アカジコウ等3種キノコのコーンスープ激旨
冷凍の天然キノコ3種を使ったコーンクリームスープです。驚きの深い旨味で大満足~(^^)マネしてください。 福井のおじじ -
和味☆高野豆腐の含め煮・椎茸のうま煮添え 和味☆高野豆腐の含め煮・椎茸のうま煮添え
上品なお出汁と甘辛い椎茸の味のコントラストが後を引く煮物☆ひとつのお鍋で、出汁、含め煮、椎茸のうま煮まで作ります♪ 草原うさぎ -
-
-
その他のレシピ