簡単で美味しい★タンドリーチキン 

ごはんにしよ
ごはんにしよ @cook_40096716

お肉を調味液に漬け込んだらオーブンで焼くだけ。
とってもおいしいタンドリーチキンができます★”
このレシピの生い立ち
インドカレー屋さんでいただいたタンドリーチンが
美味しくって。
赤くて、少し甘くてスパイシー!!!
その味をイメージしながら作ったら、
美味しいタンドリーチキンができました。

 簡単で美味しい★タンドリーチキン 

お肉を調味液に漬け込んだらオーブンで焼くだけ。
とってもおいしいタンドリーチキンができます★”
このレシピの生い立ち
インドカレー屋さんでいただいたタンドリーチンが
美味しくって。
赤くて、少し甘くてスパイシー!!!
その味をイメージしながら作ったら、
美味しいタンドリーチキンができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元(チューリップ) 6本(300g)
  2. 少々(2g)
  3. はちみつ 小さじ2
  4. 調味液
  5. プレーンヨーグルト 大さじ4(60g)
  6. ケチャップ 大さじ1
  7. にんにく(すりおろし) ひとかけ分
  8. 生姜(すりおろし) ひとかけ分
  9. パプリカパウダー 大さじ1
  10. ※カレー粉 大さじ1
  11. ※一味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    手羽元(チューリップタイプが食べやすいので使っています。)に塩とはちみつをもみこむ。

  2. 2

    調味液を合わせる。
    ※印の付いたカレー粉と一味唐辛子ですが、カレー粉の辛味が商品によって違うので調節してください。

  3. 3

    袋にお肉と、調味液を入れ、もみこんだらしっかり味が染み込むまで冷蔵庫で寝かせる。一晩置くとしっかり味が入ります。

  4. 4

    オーブンシートの上に並べ、200度に温めたオーブンで10分程焦げ目が付くくらいに焼いたら、

  5. 5

    160度に温度を下げてさらに5分程様子を見ながら焼く。
    透明な肉汁が出てきていたら美味しく焼けてる目安です。

  6. 6

    注)オーブンによって温度と焼き時間は調節してくださいね。

  7. 7

    いっしょに添えた甘長唐辛子は
    魚焼きグリルに並べ、油を塗って塩を
    振って焼いたものです。

コツ・ポイント

◆もも肉でも美味しいですが、骨付き肉で作ることで旨味が倍増します。

◆ここで使っているカレー粉はシェアウッドのマイルドタイプというものです。(ご参考までに)

◆しっかり、味をつけてからすこし焦げ目が付くくらいの温度で焼くことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごはんにしよ
ごはんにしよ @cook_40096716
に公開
夫と娘ふたり(11歳と6歳)の4人暮らしです。健やかにそしてあたたかく育てたい。おいしい幸せの記憶を記録として残しておきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ