トーレイもち

茨城県高萩市
茨城県高萩市 @takahagi1123

あまったごはんを利用して、素材の変化を楽しめるレシピです。たれの味付けを変化させると、違う風味を味わえます。
このレシピの生い立ち
高萩市食生活改善推進連絡会 行人塚担当

トーレイもち

あまったごはんを利用して、素材の変化を楽しめるレシピです。たれの味付けを変化させると、違う風味を味わえます。
このレシピの生い立ち
高萩市食生活改善推進連絡会 行人塚担当

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん お茶碗2杯分
  2. 小麦粉 70g
  3. 砂糖 大さじ4
  4. みりん 小さじ1
  5. しょう油 大さじ2
  6. ゆず(お好みで) 適量
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごはんをつぶす。

  2. 2

    ごはんに小麦粉を加えて、手でこねる。まとめやすい程度に水を加える。

  3. 3

    おおまかに手でちぎって12等分にし、丸めて少し平たくする。

  4. 4

    沸騰した湯に落とし、くっつかないようにかき混ぜる。浮き上がってきたら、ざるにとる。

  5. 5

    鍋に水130ccとみりん、しょう油を入れその中に4を入れる。

  6. 6

    水で溶いた片栗粉でとろみをつけ、お好みでゆずをのせる。

コツ・ポイント

ごはんと粉を混ぜるときに味噌も一緒に入れ、焼き上がりをそのまま食べてもおいしいです。粉は上新粉や白玉粉を混ぜたものを使用しても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茨城県高萩市
茨城県高萩市 @takahagi1123
に公開
茨城県高萩市の公式キッチンです。高萩大使でベトナム料理研究家の鈴木珠美さん考案レシピや学校給食、保育園おやつ、薬膳講座、おひとり様レシピなどをご紹介していきます。また、本市の新たな特産品である花貫フルーツほおずきを使ったレシピもご紹介していきますので、ぜひご覧ください。【高萩市HP】http://www.city.takahagi.ibaraki.jp/
もっと読む

似たレシピ