簡単!梅甘酢(梅サワーやお料理にどうぞ)

じゅびにゃん @azusa86
梅のエキスたっぷりの梅甘酢の作り方です。
お料理、ドリンク等、幅広く利用出来ます!
このレシピの生い立ち
梅酒作りに使うため和歌山県の南高梅を沢山購入しました。
残った梅で甘酢も作ってみました。
簡単!梅甘酢(梅サワーやお料理にどうぞ)
梅のエキスたっぷりの梅甘酢の作り方です。
お料理、ドリンク等、幅広く利用出来ます!
このレシピの生い立ち
梅酒作りに使うため和歌山県の南高梅を沢山購入しました。
残った梅で甘酢も作ってみました。
作り方
- 1
梅は綺麗に洗ってヘタを取りキッチンペッパーで水気を丁寧に拭き取る。
- 2
殺菌消毒した瓶に梅と氷砂糖を交互に入れる。
- 3
酢を入れて蓋をしっかりと閉めて冷暗所で約3ヵ月漬ける。
※氷砂糖が溶けるまで瓶を毎日軽く揺すって優しく混ぜて下さい。
- 4
漬けた日にちを書いておくと分かりやすいです。
- 5
今回使用した酢&砂糖はこちら。
※お好みのお酢やリンゴ酢等に変更していただいてもokです! - 6
約3ヵ月漬後、梅がシワシワになったら完成!甘酢と梅に分けて下さい。
甘酢は元々お酢が入っていた瓶に入れました。 - 7
【利用方法例】
マヨネーズと混ぜ合わせてドレッシングにしたり梅マヨディップに♪♪
タルタルソースにも合います! - 8
【活用方法例】
生姜の甘酢漬けにするのもオススメです。
コツ・ポイント
◎仕上がりの分量の目安は約2リットルです。
◎梅はなるべく傷の無い綺麗な物を使う。
◎水や炭酸水で割って飲む、酢の物を漬ける、すし酢に使う等、用途は色々です♪
◎梅も美味しく食べられます!
似たレシピ
-
お酢×梅でさっぱり!わかやま梅サワー お酢×梅でさっぱり!わかやま梅サワー
今が旬のわかやまの南高梅!梅を使ってフルーツ酢をつくりませんか?浸けた梅もエキスもどちらも楽しめるレシピです♪ 和歌山県食品流通課 -
-
-
-
-
梅シロップ(梅酒・梅サワー) 梅シロップ(梅酒・梅サワー)
梅のエキスを堪能!梅シロップでジュースにする?それとも梅サワーにする?二十歳を過ぎたら梅酒かな?3年経った梅酒は絶品よ! ★ririmama★ -
-
-
-
【梅仕事】基本の自家製梅サワー 【梅仕事】基本の自家製梅サワー
「梅サワー」人気検索1位獲得♪炭酸や水で割ったりお酒と割ってもおいしい!クエン酸たっぷりの手作り梅サワーです。 Corcor Kitchen
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20260849