簡単☺赤しそ酢

やすみぬむ
やすみぬむ @cook_40055037

すし酢で漬けるだけ。ヨーグルト、酢飯、ポテトサラダがピンクに染まります。赤しそジュースが苦手な人にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
梅干しの赤しそ漬けを作っているときに赤しそが余ったので梅酢の代わりにすし酢で漬けました。

簡単☺赤しそ酢

すし酢で漬けるだけ。ヨーグルト、酢飯、ポテトサラダがピンクに染まります。赤しそジュースが苦手な人にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
梅干しの赤しそ漬けを作っているときに赤しそが余ったので梅酢の代わりにすし酢で漬けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しその葉 150g
  2. 粗塩 大さじ1
  3. すし酢 300ml

作り方

  1. 1

    赤しその葉をよく洗って水気を絞る。

  2. 2

    ボウルに赤しその葉を入れ、粗塩の半分を振る。

  3. 3

    葉をよくもんでギュッと絞って出てきた紫色の汁を捨てる。

  4. 4

    ボウルをきれいにして残りの粗塩を振って再びよくもむ。

  5. 5

    再びギュッと絞って出てきた汁を捨てる。

  6. 6

    瓶に5の赤しそを入れ上からすし酢を注ぐ。

  7. 7

    冷蔵庫で保存する。

  8. 8

    ドリンク、ヨーグルト、酢飯、ポテトサラダなどに。

コツ・ポイント

絞って出てくる汁はアクなので捨てる。
すし酢の代わりにりんご酢も合います。
しその葉は取り出して和え物にしたりレンジで乾燥させて砕いてゆかりにできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やすみぬむ
やすみぬむ @cook_40055037
に公開

似たレシピ