圧力鍋で簡単!柔らかたたきゴボウ

M′sきっちん
M′sきっちん @cook_40132137

堅いものが食べれなくなった方やパリパリごぼうが苦手な方にもお薦めの柔らかいたたきごぼうです。
このレシピの生い立ち
ゴボウが好きだけど、歯が弱ったお婆ちゃんにも食べることの出来るやわらかい叩きゴボウを考えてみました。もちろん、幅広い年齢層にも。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ごぼう 300g
  2. 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1.5
  5. しょうゆ 小さじ2
  6. 味噌 大さじ1
  7. だしの素 小さじ1/2
  8. すりごま 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうはアルミ箔をくしゃくしゃにしたもので土と汚れを落とす

  2. 2

    5センチほどにサイズを揃えて切る

  3. 3

    しっかり浸かるくらいの水と大さじ1程度酢(分量外)を入れて圧力鍋で煮る。沸騰してから弱火で5分

  4. 4

    急速冷却でごぼうを取り出し、ザルにあげる

  5. 5

    熱いうちにキッチンペーパーで挟み、めん棒などで軽く押さえる。余分な水分も切る。

  6. 6

    すりゴマ以外の合わせておいた調味液に入れて混ぜ、5分ほどおいて味を馴染ませる

  7. 7

    味見をして良ければすりゴマをたっぷり入れる

  8. 8

    さらに味を馴染ませたら出来上がり!

コツ・ポイント

熱いうちに調味液に入れるとよく味が馴染みますが、やけどに注意

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

M′sきっちん
M′sきっちん @cook_40132137
に公開
頭の中の妄想レシピを記録に残そうと始めました。なので実際に作ってみるととんでもないものが出来上がることも(^^;)美味しいって言われるような妄想レシピに挑戦しますっ!レシピを随時見直していますので、削除するものや追加訂正する場合があります。保存や印刷頂いていたらスミマセン。何卒素人ですのでゆるっとお許しを。埋もれているレシピにつくれぽ頂くとほんと嬉しいです。発掘者の皆さんありがとーございます。
もっと読む

似たレシピ