自信作☆親子丼

☆ウマウマ亭☆
☆ウマウマ亭☆ @umaumatei

甘辛い割り下が癖になる~(^∇^)☆
『玉ねぎ』と『長ネギ』の両方使い!
15分で作れて、めっちゃ美味しい♪
このレシピの生い立ち
某有名ホテルで食べた親子丼♪

『玉ねぎ』と『長ネギ』両方が入ってて、すっかり虜に!(^ω^)それ以来『玉ねぎ だけ派』から『玉ねぎ&長ネギ 混ぜ混ぜ派』に(^∇^)☆

自信作☆親子丼

甘辛い割り下が癖になる~(^∇^)☆
『玉ねぎ』と『長ネギ』の両方使い!
15分で作れて、めっちゃ美味しい♪
このレシピの生い立ち
某有名ホテルで食べた親子丼♪

『玉ねぎ』と『長ネギ』両方が入ってて、すっかり虜に!(^ω^)それ以来『玉ねぎ だけ派』から『玉ねぎ&長ネギ 混ぜ混ぜ派』に(^∇^)☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 玉ねぎ 半分
  3. 長ネギ(無くてもOK) 10㎝
  4. 三つ葉(無くてもOK) 適量
  5. 4個
  6. 【割り下】
  7. 150cc
  8. ●醤油、みりん 各大さじ2
  9. ●砂糖、酒 各大さじ1 強
  10. ●だしの素(カツオ風味) 小さじ1
  11. ごはん 丼2杯分
  12. 刻み海苔 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉はひと口大、玉ねぎはくし切り、長ネギは斜め切り、三つ葉はざく切りにする。

    卵は3個だけ割りほぐしておく。

  2. 2

    フライパンに【割り下】●に玉ねぎと長ネギを入れ、中火で2分煮る。

  3. 3

    中火のまま鶏肉を並べて煮汁をかけながら3分煮る。

  4. 4

    鶏肉に火が通ったら、卵3個だけ先に入れる。

    ☆この時点から、あまり混ぜない方が綺麗に仕上がります(*^^*)

  5. 5

    卵が半熟になたら、弱火にして三つ葉を入れる。

  6. 6

    残りの卵1個を割りほぐし回しいれたら、蓋をして30秒ぐらいで火を止める。

  7. 7

    ご飯を盛り(←我が家は1人一合!(笑))海苔を散らす。

    ↑このご飯の量では『汁だく』にはなりません(((^_^;)

  8. 8

    半熟状の親子煮を乗せる(^ω^)

    ☆この丼は顔が入りそうなデカ丼です(笑)普通の大きさなら、もっと美しい仕上がりに♪

  9. 9

    ★丁寧に作りたい方★

    鶏肉は熱湯で霜ふりをして、親子鍋で1人分づつ煮て下さい(^∇^)

  10. 10

    ★さらに簡略化したい方★

    玉ねぎ、長ネギ、鶏肉は同時に煮て、卵も4個まとめて投入しても大丈夫です

  11. 11

    と、長々と説明してますが、この割り下なら適当に作っても美味しいです☆

    でも、夫はもう少し甘めが良いと言っています

  12. 12

    2014.8.3

    話題入り感謝♪

コツ・ポイント

卵は2回に分けて入れること☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ウマウマ亭☆
に公開
2014年6月5日openお酒大好き夫婦と小学2年男の子の3人家族❤静岡県のお茶畑で田舎暮らしを満喫中(◍•ᴗ•◍)和食と野菜が大好きな夫、パクチーでも何でも食べる野菜と魚が大好きな息子、私はメキシコ、タイ、ベトナム料理が大好きです❤
もっと読む

似たレシピ